海水露天風呂で癒しのひととき。
四万十いやしの湯の特徴
日帰り入浴は大人750円、リーズナブルな価格で楽しめます。
海水露天風呂は庭園があり、リラックスできる空間です。
温泉に併設された飲食スペースで食事も楽しめる場所です。
日帰り温泉利用で訪問しました。(なので客室は星ナシ)。大人750円(タオルは持参)です。脱衣所の広さや設備は、ここまで日帰り温泉利用が多くなるとは想定していなかったのかもしれません。(国道沿いにあったスパが無くなったようです)やむなく持ち込んだ感のある扉ナシロッカーには少し驚き。浴槽は水風呂の他3つ。温泉、薬湯、露天風呂(温海水)です。悪くないと思いました。
日帰り温泉♨️で訪問しました。16時過ぎに入りましたが、宿泊客とかち合ってしまう時間帯でとても混雑しています。脱衣所も狭く鍵が掛かるロッカーが少なく難儀します。洗い場も10台ぐらいで混雑してます。サウナも狭くて上下2段にぎゅうぎゅうで入っても10名程度。屋内風呂が二つで通常温泉と唐辛子などが入った薬草風呂。露天風呂は他の方も記載されている様に太平洋の絶景…いえいえ見えません。温泉だけでは癒しとならず次回は家族と宿泊を交えて再チャレンジです。
サーフィンのメッカらしく周辺はサーフィン民宿が散在していてサーファーさんの車が多数海岸沿いに居ましたね。そこにわざわざサウナに入りに来るという、、まあ、人それぞれですよねー∠( ˙-˙ )/✧オシャレで綺麗な建物で宿泊施設と温浴施設が隣接しております。浴室は黒を基調にした造りで温泉の浴槽、薬湯の浴槽露天の海水浴槽で湯通しをしてからサウナ室に凸入遠赤外線ヒーターによる中温サウナで体感では80℃くらい。2段の座面に詰めれば8人ほど座れる感じでしたが、先客が1人だけで、すぐに出ていかれたので貸切状態に!ゴールデンウィークの昼間っから贅沢〜(♡´艸`)しっかり蒸されてから水風呂へ。水温は体感で18℃ほど。ゆっくり浸かれる感じでした。ナイス!٩(.› ‹. )۶露天スペースに板張りがあって寝そべりベンチシートが2脚あり上半身を日陰に入るよう位置どりしてから外気浴を実施。雲一つない空に、飛行機雲がスーッと伸びて鳥のさえずりと風の音だけが聞こえてきてスーッと昇天しました。いや〜、ほんと気持ち良かったです。✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。2セット済ませて撤収しました。₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎お天気のおかげもありましたがとにかく気持ちよかったです。現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ
日帰り温泉で立ち寄りました。国道から少し距離が有りました。内湯2、薬湯風呂、通常風呂サウナ(TV)8人くらい入れそうな大きさでした。外湯は海水風呂と書いて有りました。結構広い板張りのデッキが有り気持ち良かったです。風呂の温度はどれも適温でした。休憩室は畳敷きですがTVは有りませんでした。入浴料は割引価格で現金のみの550円でした。次回はゆっくり滞在したいと思います。
車旅してます。四万十市で日帰り入浴で探したら朝6時から入れる…と…来てみたら、特別ウィークと¥550 のところ、シルバー料金¥400 でゆっくり入れてさっぱりしました。受付の方も優しく対応していただき、流石ご接待の四国だ思い…感謝します。今度は是非 お宿に泊まりたいと思いました。
お風呂のみでご利用させていただきました。非常に雰囲気のある良い施設です。温泉も個性があり今度は宿泊で利用してみたいです。
2月の連休に神戸から旅行で四万十市に訪れ温泉を利用させて頂きました。 その折家族がお気に入りのベストを駐車場に落としたようで自宅に帰ってから気がつきました。後日いやしの里さんへ連絡したところ届いていますとのご返答を頂きこちらまで送って頂きました。その時の対応が言葉に尽くせないほど懇切丁寧で感動しました。本当に有り難うございました。これからも利用させて頂きたいと思います。(^_^)
日帰り温泉を利用しました。ベストを落としてしまい、帰宅後連絡すると、丁寧に対応していただき翌日には宅配便で神戸の我が家に到着しました!オマケまで入っていて、もう感謝感激です。本当にありがとうございました。
日帰り入浴で利用しましたホテルと同施設なのでとても綺麗で休憩スペース等も充実内湯、薬湯、海水露天風呂、サウナがありました海水露天風呂はちょっとした庭園がありリラックスできましたまた利用したいと思います。
名前 |
四万十いやしの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-31-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日帰り温泉に行きました大人750円で入れますよ海上がりなら最高に気持ち良いですよ。