静かで綺麗な穴場ビーチ!
名鹿海水浴場の特徴
高知県四万十市の穴場ビーチは、静かで美しい砂浜が魅力です。
低い波と遠浅の海があり、夏は海水浴に最適な環境です。
地元民しか訪れない小ぢんまりしたビーチで、デートにもぴったりです。
この場所へ来るのは今回で3回目。久々に行ったら、大潮の満潮のせいか?以前来た時よりも波の音が大きくて怖く感じた。自分的には以前来た時よりも、砂浜が全体的に高くなってるような気がして、波打ち際を見てると、海へ入る角度が以前より急になってる気がして、ここで自分が泳ぐのは危険と判断したので、星マイナス2です。それ以外は景色は最高に良かったし、今回はウミガメの産卵があったのを見れたのが良かったです。
駐車場に捨て猫がいて、かなり人慣れしています。9月中旬に行ったので、誰もいませんでしたが、ドライブで軽く立ち寄ってみてもいいかも。
他の投稿で猫3匹の写真の灰色2匹のどちらか1匹と別の猫とじゃれてた。静かだね。
穴場のビーチ。付近の浜では珍しいきめの細かい砂浜で浜を維持してるのは地元の人達なので汚す人は来ないでほしい。シャワー無料。
地元以外の知名度はCかな。だから普段なら土日でも貸切状態の時も。海水浴場としては、遠浅とはいえないので私は好きではない。でも、トイレ、シャワーのある通称「大名鹿の浜」は何かとファミリーレジャーには便利。それに、小さな岬をはさんで「小名鹿の浜」と、浜が二つ隣り合っている。このように通称では大小がついているが、小名鹿の浜も小さくはない。孫と弁当持参でのんびり時間をすごすには小名鹿、波打ち際で遊んだり、ビーチグラスを拾ったりなら大名鹿に行くかな。【追記】久々に行ったら、大名鹿の浜が一面きれいな砂地になっていてビックリ。前は砂利部分が結構あったのに…。砂利部分の位置がよく変わる浜ではあったけど、砂利が無くなり一面きめの細かい砂地になるとは…。こんなきれいなビーチ状態、いつまで続くかな。長持ちして欲しい。ちなみに、小名鹿の浜は変わらず砂利の多い浜でした。二つの浜はごくごく近いのに、本当に不思議なこと。【追記】五月の連休にも人はあまり見かけませんでした。ゆったりと過ごしたい人には好都合です。【追記】捨てネコがいます。この場所で大切にしている人もいます。複雑な気持ちです。
25年以上 毎年GWにキャンプしてますが最高ですね👍
見晴らしのいい静かな海外 海が開けてます是非とも。
マイナーなビーチなのか人は少ないがめっちゃキレイなビーチ、トイレ・シャワーも完備されていてすごい穴場ですね。
遠浅の海で、夏は海水浴ができる。駐車場に野良猫がいる。規模に小さい砂浜で、知る人ぞ知る。
名前 |
名鹿海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

台風の波で荒れてましたが、静かでとても良い砂浜でした。ウミガメの産卵場所(柵で囲まれて保護されてました)もあったので、綺麗に使っていきたいですね。近くに公衆トイレとシャワー、足洗い場があり、とても助かりました。