高知の青の洞窟、神秘の絶景!
松尾漁港 海老洞の特徴
高知県土佐清水市松尾の港内にある絶景の洞窟です。
アコウの木がぶら下がる様子が神秘的で印象的です。
午前中の訪問がおすすめで、海の透明度が抜群です。
港の中にあります。底まで澄み渡った海、松尾ブルーが綺麗です⤴️近くにはアコウの木、石抱きアコウの木もあり、キレイな浜と海も見どころ満載でした😊✨運が良ければ🐢にも会えるかも✨✨
平日に行きましたが、人も少なかったです。近くの港に行くまでは道幅がとても狭い割りと急な下り坂下って行くしかないです。幅の広い車や大きな車は十分お気をつけて。海老洞は時間帯によっては綺麗な、青く輝く海が見れると思います。
GWに初めて訪問してきました🚗少し狭い道を通りますが、めちゃくちゃおすすめしたい場所です🥺💓こんなにも間近で神秘的な所を見れる事に本当にビックリしました❗️❗️✨✨✨アコウの木も沢山見てきましたが、根っこがカーテンのようにぶら下がってるのを見るのは海老洞が初めてでした‼︎😳✨海の色、これ加工一切していませんからね❗️ですが、光の差し込みで色が変わると思いますので午前中に来られる方がいいと思います🫡私は朝の8時前には来ました🤣🤣🤣
綺麗な場所だが、トイレが男女分かれていなく、汲み取り式。夏場は大量の虫が発生するため使用できない。近所にカフェがあるがトイレ貸してくれないので急な便意には注意が必要。歩いていける距離には何もなし。
ホントにキレイでした!青の洞窟がこんなに身近で観られるなんて幸せです!
土佐の沖縄版的のスポットです。まさしく、こちらもパワースポットです。神秘的ですよ〜ヽ(u003d´▽`u003d)ノ
高知の青の洞窟綺麗でした!行くまでの道は狭めです。
この辺りまで来ると前方に橋が見えてきますが、その橋の方に進むと見る事ができます。素敵な場所でした。
ただ一言!美しい!
名前 |
松尾漁港 海老洞 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/download_photo08.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この洞窟は高知県土佐清水市松尾という地区にある松尾漁港内にあります。そんなに大きくはない洞窟ですが、天気が快晴の時、風が無いときには、洞窟の中が美しいエメラルドグリーンの海となり、まるで青の洞窟のようです。キレイに見られる条件は、これからの季節で不純物が一番少なくなる冬の季節で、波が穏やかな時、太陽☀が真上にある時などいろいろな条件が重なると美しいエメラルドグリーンの洞窟が見られます。この場所は余り知られてはいない知る人ぞ知る隠れた絶景スポットです。普段から余り観光客もいないので土曜日、日曜日、祝日にいってもゆっくりできると思います。平日は、漁港関係の人たちが仕事してるので平日は避けたほうがいいとと思います。