波瀾万丈のジョン万次郎、歴史を身近に!
ジョン万次郎資料館の特徴
ジョン万次郎の波乱万丈な人生が詳細に紹介されています。
館内にはトリックアートや波プロジェクションが楽しめます。
明治期の歴史や当時の社会背景が分かりやすく解説されています。
どこの資料館より楽しめる450円jafやSDカードあれば350円コレを見たら大河ドラマになると面白いと思ってくる。
ジョン万次郎資料館に初めて訪れました。単体の入場料は440円ですが、いろんな場所とのセット割やJAF会員割引もあります。JAF会員なら350円です。建物は2階建てで1回に軽食屋さんもあります。今度ジョン万次郎がNHKの大河ドラマ化されると街のいたるところに看板が設置してありました。
初めて寄りました。今まで興味なかったですが、資料館に入ると万次郎さんの功績に感銘を受けました。無人島での漂流生活4ヶ月や、異国のアメリカに渡り人生を変えるなど、今の現代人にはないマンパワーを感じさせられました。わざわざ行くような場所ではないと思いますが、高知に観光の際はぜひ行ってみて下さい。
初めての高知旅で訪問しました。足摺岬近くのホテルに宿泊し、翌日の朝一に行きましたので、他に訪問者の姿もなく、じっくりと館内を見て回りました。ジョン万次郎の名前は知っていましたが、今回、その生い立ちや母への想いなど、彼の生涯を知る貴重な機会となりました。運勢にうまく乗って生きる処世術も然ることながら、持って生まれた強運の人だったのかなぁと感じました。ジョン万次郎の強運を授かりたいですね。
ジョン万次郎こと中濱万次郎の資料館です入場料は440円JAFの会員だと350円に割引されますジョン万次郎の遭難、救助、渡米、帰国、帰国後までの全てが詳細に紹介されていますこうした資料館では文章展示をつい読み飛ばしてしまう事も多いのですが、ジョン万次郎の生涯についてはてとも波瀾万丈で食い入る様に読んでしまいました救助してくれた船長の人柄がとても素晴らしく、遭難したのは災難ですがこの点だけはラッキーだったのかなと思いましたその他にゴールドラッシュにわく当時のアメリカや捕鯨文化に関する展示も行われております。
あまり期待してなかったのですが、資料室のジョン万次郎の生涯をストーリー仕立てで読み進めていくのがよかったです。歴史に興味がなくても楽しめました。駐車場は十分過ぎるほどの広さ。龍馬パスポートを持参すると割引になります👍
【ジョン万次郎資料館】高知県土佐清水市にあります資料館はトリックアートや波プロジェクション等、楽しみながら見学出来ると思います館内は写真撮影も出来ます。
坂本龍馬、勝海舟らにも影響を与えたジョン万次郎の波乱万丈の人生が順を追って分かりやすく解説。彼がアメリカのゴールドラッシュの時代に絡んだ事もありジーンズの歴史も分かります。
四国車中泊旅🚐の途中で寄らさせて頂きました。ジョン万次郎…名前は良く知ってるけど、何をされたかは薄っすらとしか知らず…って感じでしたが、この資料館に寄り勉強させて貰って、とてつもなく凄い人だな😳!っと大変勉強に成りました!あの時代にとって、彼の偉業は想像出来ない位で、終始感心致しておりました🤔中には、お食事?カフェのようなスペースも有りましたので、ゆっくり見学出来そうでした☺️旅の時間が無くて随分押していたので、寄らないでおこうかなぁ~っと思ってたんですが、やはり近代日本の礎に寄与した人物の事を知ることの出来る、この資料館は是非寄るべきだなぁと思いました☺️名誉館長のビビる大木さんもお待ちしてますよ😁👍
名前 |
ジョン万次郎資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-82-3155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ジョン万次郎という名前は知っていたが、詳しいことはあまり知りませんでした。ジョン万次郎の功績や、人物像がよく理解できる資料館です。トイレに書かれていた言葉が受けました(笑)