古賀駅近く、鳥居の美しさ。
古賀神社の特徴
阿武松部屋の宿舎と知られ、お相撲さんを間近に感じる神社です。
月に2回、午前中のみの特別な御朱印対応が魅力です。
春にはお花見で賑わう、美しい桜が映える歴史ある神社です。
2024年1月参拝。昨年のリベンジ15日の午前中に来て見ました❗ 解放日が少ないので沢山の参拝者です✨御朱印も、3種類あり…1体お受けしました✨2023年 3月参拝。社務所 解門日が 1日と15日の午前中のみ…だったので なかなか 伺えず…💧ようやく来てみました❗狭めな 道路沿いに 鎮座していて 次々と車通りが あります❗縁えにし を大切に されているお社で…手水舎が ♥️です❗境内は、綺麗で 木々も 大きく 落ち着きます❗御朱印を 戴きに来ました❗…が、10分ほど 間に合わず…💧今回は 戴けませんでした💧書体の 違う3種類あります❗いつか また…。駐車場は、⛩️前に 完備です❗
見どころを沢山作られてる神社だと感じました。旧神社跡にも行く事が出来ました。
はじめて参拝させていただきました。広くは無いが掃除が行き届いた綺麗いな境内でした。地元の方々の氏神様かな?餡結びによさそうなハート型の手水はおみくじ結びがありました。御朱印は毎月1日と15日の午前中のみ可能です。駐車場は道路の反対側に数台止められます。
前から伺いたかったのも名前によるところもあります市役所の前で駐車場もあります御朱印は1日と15日のみ。
初めて参拝しました。そんなに広くないですが私的には凄く落ち着く良い所だなぁーと思いました。ハートの御手水があり狛犬様も凄く可愛かったです御朱印は頂ける見たいですが1日と15日だけなので今回はゲットならず😭次回の参拝はどちらかに行って御朱印ゲットしたいと思います。
素敵な神社でした。
毎月1日と15日の午前中にしか御朱印対応をしていない神社です。久しぶりに15日が日曜なので、レンタカーを借りて参拝。手水舎は時勢柄使えませんでしたが、ちょっと変わった演出でした。
さほど広くない境内ですが、隅々まで行き届いたとてもきれいな神社です。平日はとても静かです。
拝殿の裏の本殿も綺麗にしてあります。全体的に力強い印象です。駐車場はお向いにあります。参拝自体は地元の方が多いだろうという印象なので、地元信仰が強いかなと思います。
名前 |
古賀神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-942-3085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大相撲九州場所 阿武松部屋の宿舎みたいです お相撲さんうれしいな〜鬢付け油の香りを感じられたらいいな〜