自然の中で味わう、心温まるラーメン。
二ノ宮 金次郎の特徴
トマトとチーズのミソラーメンが絶品で、体にも優しい味わいです。
隠れ家的な雰囲気の中で、心地よい時間が流れるお店です。
店主の手がける無化調ラーメンは、魚介スープが特徴的で魅力的です。
またきたいと思うお店です。三連休中日の11時頃行ったら10組ほど待ちあり1時間半くらい待ちました‼︎店内綺麗でカウンターからの景色が良いです。トマトとチーズの味噌ラーメンとハーブラーメンをオーダー✨どっちも最高で、味噌ラーメンは最後にリゾットにしました。またきます!
トマトとチーズのミソラーメン¥1,000。宿毛市二ノ宮の店舗前の高知県道4号線を挟んで田園風景が広がる。ラーメンでバケットにオリーブオイルのトツピングは初めて見た。トマトの酸味が効いてベジポタージュ味噌系スープはサッパリとおいしく食べられた。二郎系ラーメンの野菜増しはもやし\u0026キャベツだが、金次郎も野菜増しオーダーを受けていただき水菜はそのままでも良いのでダイスカットされたトマトを増し更なるリコピンの摂取をしたいと思えた。
雰囲気もよく、自然ののんびりとした中で、とっても美味しい(体にも良い)ラーメンを堪能できました!!席数は素敵な庭を望めるカウンター6席に加えて2人席が二席、カウンター4席あります。お支払いにキャッシュレス決済が選べます。駐車場もあります。
わざわざ伺いたいラーメン店!高知の田園風景の中ひっそりと佇んでいる【二ノ宮金次郎】さん♫こちらの店主は、高知の人気店「まんき家」さんで修行をしたらしく、地名が二ノ宮と言うこともあり、親しみやすいネーミングで、この様な店名になったそうです♫せっかく足摺岬で泊まり、とにかく伺いたかったラーメン店です♪実際伺うと、平日にかかわらず14時なのに、沢山のゲストがウェイティングリストに記帳。そして10人程が待っています。外観で既にハートを射止められました♪お店の外にも待ち席があり、パラソルにソファーが店主の心遣いを感じます❤️呼ばれて店内に入ると、窓際のカウンター席に案内されて、注文したのは、◎サンラータンメン◎生姜味噌ラーメン運ばれてきたラーメンの美しい事。丁寧で清潔感があり、センスの良さが光ります♪サンラータンメンは、アッサリした鶏ベースのスープに、酸味と辛味がバランス良く、ひと口頂くと、もっともっと食べたくなる衝動に駆られます♪麺もコシのあるストレート麺で、薬味にメンマ、チャーシューもレアチャーシューと、鶏チャーシューの2種類が入り、本当に素晴らしい一杯です❤️生姜味噌ラーメンは、大量の生姜が身体に良さそうで、隣を見ると、大量の汗が顔から噴き出ています 笑笑すっかり二ノ宮金次郎さんの大ファンになり、わざわざ伺いたいラーメン店になりました☆彡徳島出身の私にとっても、高知の宿毛はなかなか訪れる場所ではありませんが、こちらのお店は、是非リピしたいお店です♫美味しかったです♪おご馳走様でした☆彡最後までお読みいただき、ありがとうございました☆彡感謝。
いろいろな麺の太さ、スープの種類がありどれを食べるか迷う楽しみがあります。メニューもここ数年で少しずつ変化しています。長閑な田園風景の中、今日もご馳走様でした。追記サイドメニューの土佐ジローの卵かけご飯も美味しかったです。
坦々麺に、トッピングパクチーがおすすめ。坦々麺は自家製薬膳辣油と自家焙煎ねり胡麻を使用しているとのことで、とても優しい味です。トッピングのパクチーは大量にありますが、たったの100円です。宿毛市の中心部からは離れたところにありますが、かなりの人気店です。待つことを避けたければ早めの時間に行ったほうが良いと思います。ただ、待ち合いスペースは広く、キレイな庭を眺めながら過ごせるので、多少の待ち時間は気にならないと思います。店内も外観もお庭もおしゃれなカフェのような雰囲気で、何度も通いたくなるお店です。
東京から友達が帰省していたので高知県西部方面に遊びに行くついでに前から気になっていたので入店着いた時間は昼前なのにお客さんがいて繁盛していました😉👍この時点で美味しいこと間違いなしと思い心の中でゲッツ👈👈待っている間のお庭の雰囲気がよく優しい時間が流れました入店してお店に清潔感があり店員さんも愛想が良い感じでした^ - ^良い意味でラーメン屋じゃない感じ😙僕が頼んだメニューが太肉味噌ラーメンと卵かけご飯友人が頼んだのが旨辛味噌ラーメン(パクチートッピング)味の方はスープがトマト?みたいな酸味があり独特な味で美味しかったです!お肉も時間をかけて煮込んでいるのがわかるくらい柔らかく美味しかったです☺️でも味が独特なので好き嫌いがはっきり出るのかなと思いますなので星は4個とさせてもらいました^ - ^卵かけごはんは美味しいですが卵かけご飯の限界を超えるところまでは至ってないのかなと、、まあ美味しいですよ😉友人も美味しくてまた高知に帰ってきたら食べにきたいと言っていました😉高知県西部の方に来たのなら是非立ち寄ってもらいたい一軒ですね🥳
お気に入りのラーメン屋さんで何度目かの訪問です。この日は新作の冷やし塩ラーメンをいただいてみました。いりこの出汁でしょうか、アッサリとして旨みもありとても美味しかったです。
たまたま見つけて、口コミも良かったので友人と行ってみた。市内から少し離れた、田園が広がる場所にありまさかここにという少し分かりにくい場所。メニューは定期的に変わっているようで、事前に見た口コミのメニュー内容と少し変わっており、常に進化している様子だった。外観は少し分かりにくいが、植物が沢山あって、テラスの待合のスペースもある。店内も、無垢の木材を使ったオシャレ店内で、女性だけでも問題なく入れる。今回は、旨辛味噌ラーメンにトッピングチャーシューを追加して注文した。普段のラーメンにのっているチャーシューはあまり好きではないのだが、このお店のチャーシューはレアで少しごま油の効かせた麺と非常に合う物であった。また、是非次回も行きたいと思ったラーメン屋であった。
名前 |
二ノ宮 金次郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-79-0360 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E9%87%91%E6%AC%A1%E9%83%8E-596684063850063/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

場所は、わかりにくいと思います。看板も、ひっそりとゆう感じ。創作ラーメンとゆう感じで、見た目良し雰囲気良しでした。お値段は、高いなとゆう印象でした。カフェの中で食べるラーメンとゆう感じです。