昔ながらの趣きと安心感。
狭山厚生病院の特徴
昔ながらの趣きを残す古い建物で、歴史を感じます。
小さい病院ながらも、ひとりひとり丁寧に応対してくれる。
向かいの薬局では、薬の説明が細かくわかりやすかったです。
このご時世で丁寧に対応して下さり、ありがとうございました。先生も看護士さんたちもとても優しかったです!!これからも頑張って下さい!!
建物は古いそのため待合室が狭い。高さも低いため圧迫感があります。しかし、小児科の先生は優しく話を聞いてくれて、対処方法も話してもらい息子も安心しました。小児科はおすすめです。小児科は合う合わないがあると思いますが、是非一回かかってもらいたい。その後合う合わないを判断していただきたい。先生は☆五つですが、建物が古く仕方なくの評価です。
2年ほど通院し、治療を受けていました。先生の説明がとても分かり易く、丁寧な対応も患者にとっては大変ありがたかったです。が…今年の夏頃に突然、先生が変わっていました。身だしなみ、清潔感、ゼロです。説明もぶっきらぼうで言葉少なくよくわかりません。もう行かない。
受け付けの人が溜め息しながらの仕事ぶつぶつ文句も言ってる待合室の目の前が受付なんだから感情出して仕事をするのは辞めてもらいたい気分が悪いみんなの口コミみたらこんな病院なんだなって改めて思った。
入○川病院が酷すぎるので、こちらでお世話になりました。とても良い病院です。
小さい病院ですが昔ながらの趣きを残す建物と、ひとりひとり丁寧な応対をして下さる病院です。感染症予防等の細かい部分が気になる人にはオススメしません。薬を貰いたいだけなのに診療待ちで2時間待たされて2分診療、みたいなことはこの病院ではありません。とても静かで快適に診療が受けられます。
会計が不明瞭。監査入れて欲しい。それと、知り合いが入院していましたが、テレビレンタルは一日500円、日常生活品として一日2500円以上かかったとのこと。医療費以外のところで高額なようです。
かなり老朽化が進んでいるのではないでしょうか。しかし外壁は綺麗に再塗装されています。夜はここのネオン看板はランドマーク的存在で助かります。これはとてもきれいです!
父を看取ってもらいました。古い建物なので霊安室がありません。
名前 |
狭山厚生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2957-9111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

先生方は良いですが、鼻水が3週間続き、アレルギーかもしれないので行った時に熱はないのに発熱外来でないとみられないし、今日は予約がいっぱいだと帰らせられた。風邪症状だと簡単に受診さえしてもらえない。