高知インター通りの健康な朝食。
一汁三菜食堂 高知インター店の特徴
朝7時から開店、朝食利用にもぴったりな定食屋です。
焼きたての焼き魚やだし巻き玉子が特に美味しいです。
自分好みの分だけおかずが選べる嬉しいセルフスタイルです。
朝7時から開いてる一膳飯屋さん開店前からどんどん車が入ってきます。セルフでおかずを取っていき、最後にご飯や味噌汁、うどんなどを注文して会計するスタイル。注文したのは・カレーライスハーフ 300円・うどん 250円・朝食セット 200円カレーはゴロっと野菜がはいっていて少しスパイシーうどんは出汁の塩分濃度が少し濃いめ朝食セットは鯖、玉子焼き、ナス煮サクッと朝食をとるのにいいですね。ごちそうさまでした(^~^)
セルフ形式の食堂。好み料理を自分で選択する、某有名食堂と同じ形式のセルフ食堂。システムとしては、同様に、おかず類を選択し、注文口でご飯類、汁物を注文し、お会計の流れ。今回、組み合わせたものは…・ ご飯 ・ 味噌汁 ・漬物 (柴漬)・ 主菜(焼鮭) ・副菜 (小松菜の煮浸し)・ 副菜(ひじきこんにゃく)どれも間違いのない、安定感ある定食屋の味。ご飯は艶々でふっくら美味しい、ただし量は少なめに思えた。鮭もサイズの割に値段高めだった印象。こちらで合計金額は750円。接客は丁寧で、店内は清潔にされている。好き嫌いある人には間違いのない店。
平日でしたが12時過ぎに行くと行列ができていました。入り口を入って左側奥に置いているお盆にお惣菜を乗せていきます。今回は購入しませんでしたが、1番最初に玉子焼きがあります。1本150円、ハーフ80円。札を置いているので欲しい卵焼きの札をお盆の上に乗せておくと、卵焼きを焼いている人が探して持ってきてくれます。ちなみに私の前に並んでいた人は札を取って『ネギ入りで』って言っていました。私が食べたのは日替わりセット(300円)、ご飯の代わりのブロッコリー(140円)、豚汁大(150円)。一緒に行った主人はご飯中(140円)、味噌汁(80円)、コロッケ(120円)、日替唐揚(160円)2人で1090円でした。会計後に水、麦茶、温かいお茶、ドレッシングなどを選べます。某コンビニと同じようなマシーンのコーヒーがあり、1杯50円で飲めました。
毎日食べても健康で飽きることも少ない普通の食事ができる。食器の上げ下げなどセルフだけれどその分、席選びも自分でできるし自由度は高い。元々はインターの近くなので、ドライバー向けの食堂と思われるが近所の人の量もかなり多い。店選びとしては外食店の中で食堂自体が少ないのでこの店が良いかというより、食堂のニーズが自分にあるかで決まる感じ。サンマや鯖が運が良ければ焼きたてで300円台で食べられる。男性が空腹から腹いっぱいにするには1000円前後。
高知で体調を整えたい、と思うと来るお店。リーズナブルに食材豊富に美味しく頂ける最高にありがたいお店。料理上手のお母さんが作ってくれたかのよう。十穀米と味噌汁は基本にしています。この基本が美味しい。焼きたての卵焼きも、焼き魚もしっかり焼いてくれていて美味しい。季節ごとにメニューが変わり旬を味わえる。健康的な食事を美味しくお安くできる喜びを味わえるお店、私にとってなくてはならないお店です。
好きな料理を一品づつ選ぶよくあるスタイルの食堂ですが高知インター店ならもっと地元ならではのメニューもあっていいと思う。関西、関東で食べてもほぼ同じメニュー。しかもごはんの中サイズを注文しましたが量が少ない。
一汁三菜は朝食によく行きます。その日の気分でメニューを選べるし味も十分です👍こちらの店舗は臭いが気になりました。
他の店舗と比べると、動線がややこしいですね。入口からすぐに注文スペースに行けるわけではないのでもう少し改善して頂きたい。換気扇の配置も悪く、焼き魚の煙が充満した状態が続いていることも…。中で働いているスタッフさんは頑張っているですが、建物に恵まれていない気がします。
色んなメニューが食欲をそそります。普段より多く食べることもありますが、やさしい感じがお勧めです。日替わりランチ(280円)もお勧めです。
名前 |
一汁三菜食堂 高知インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-880-3080 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝7時から開いてます。8時入店。人まばら。お盆を取って、おかずを順番に取っていき、最後に汁物とごはんの種類を注文してお会計です。焼きたて玉子焼きは番号札をとって、後でテーブルまで運んでくれます。ここはやっぱり玉子焼き~🎵これはうまい。出汁も効いてていくらでもいけます。ちょっとお醤油を足せばごはんがすす~。おかずセットは作り置きなんで、まぁこんなもんでしょうか。ごはん中。まさに中(笑) ちょうどでした。日替りセット(酢の物、アジフライ、唐揚げ)300円。玉子焼きハーフ90円。味噌汁90円白米中180円。合計660円でした。