1882年創立、心温まる教会。
カトリック中島町教会の特徴
明治15年創立の高知県最古の教会、歴史を感じられます。
友好的な雰囲気で、初めての訪問者も安心して入れます。
毎月第1・第3日曜日に英語のミサが開催されています。
天におられる私たちの父よ、友情と職務によってここに集った私たちを祝福して下さい。主よ、私たちがどのような危険に立ち向かおうとも、私たちに安らぎの場所をお与え下さい。私たちは信じております。たとえ死の陰の谷を行くときでさえも主は私たちと共にあり、私たちを導き、お守りくださることを。神の栄光の日々が続くかぎり Amen
Please join English mass at 2pm starts every 1st week and 3rd week.
1882年(明治15年)から続く高知県で最も古い教会。空襲で消失し、現在の建物は1958年(昭和33年)に再建されたもの。
・イル神父は良い方です。以前、ジュドー神父とシスター内原わささんに御世話になりました。
お祈りに何回か行きました。
小さい教会けど温かい⛪️よ。日曜日のおミサは 9時30分(日本語)と2時(英語)。
日曜日ごとに英語の塊が午後2時に始まる(原文)english mass every sunday starts at 2pm
名前 |
カトリック中島町教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-872-3658 |
住所 |
|
HP |
https://www.takamatsu.catholic.ne.jp/parish/nakajimacho/nakajimacho.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めての方にもとても寛容で、個人的に聖書を学ぶ機会もあります。新婦様とお話をする時間を申し出ると相談することもできます。洗礼は半年は通って詳しく講義を受ける必要があるようです。