小鳥の命を守る専門医。
うずら堂動物病院の特徴
小鳥専門医による丁寧な診察が心強いと評判です。
鳥の扱いがプロフェッショナルで信頼できる環境です。
セキセイインコなどの病気も見事に治療していただけます。
小鳥専門医の先生。長年お世話になっています。色々と口コミされている方がいらっしゃいますが、本当に鳥さんに愛情を持って接してくださる先生です。一度オカメインコが鉛中毒で瀕死の状態になった時に、入院した鳥さんの様子を電話でお伝えしてくださり、泣いている私を励ましてくださいました。おかげさまで無事回復しました。飼い主さんと合う合わないがあるかもしれませんが、私はこちらの病院以外考えられません。※駐車場が停めづらく、付近の交通量も多いため、出入りには気をつけてください。
ウチのオカメちゃん4人お世話になっています^_^♡クチコミで悪く書かれているのもありますが私は、先生が小鳥さんの事をすごく大事に思っているからだと思います。初めて小鳥さんを飼って健康診断をしに行きました、先生はクチコミとは違い優しい先生でしたそのあともオカメインコちゃんが増えるたんび健康診断に行きます。その度にどんどん先生が話してくれるようになって私はすごくうれしいくなりました!オカメインコちゃんは脂粉とかすごいからと心配の声も頂きました、怒られもしました、でもそれはインコちゃんの事を思ってるからです、先生は健康診断も何もこないのにインコが具合悪くなって初めて病院に連れてくる人が多分ですが好きじゃないんだと思います(勝手にそう思った)でも真面目にちゃんと小鳥を大事におもってちゃんと検診も来る人を(あ!この人はちゃんと小鳥の事してるんだと)見ているのだと思いますよ、だって家族ですからなので小鳥を飼いたい人とかは私は絶対に先生がいいと思いますたしかに冷たそうだけどそれは小鳥の事を本当に好きだからだと思う!それに対してちゃんとしてる飼い主かを先生も判断してると思います(o^^o)
何度もうちの鳥達の命を救っていただきました。感謝しかありません。先生からの厳しくもあり、でも愛情たっぷりの指導で、飼い主である私の至らなさを毎回勉強させていただいています。鳥達の健康を守るのは私達飼い主の責任です。これからもお世話になります!
セキセイインコで定期的に見てもらってます。初めて行った時の先生の一言目は「太りすぎだね。このままじゃ2.3年で死ぬよ」と言われました。こちらも無知な状態で飼い始めたので先生にたくさんアドバイスしてもらって今となっては先生に怒られることもなくなりました。確かに先生の喋り方には驚く片もいるのは分かりますが鳥への愛情と知識は最高の先生です!飼い主側の意識の違いでクチコミの評価がバラバラだと思います。
生き物に対して真剣に向き合っている先生達だと感じました。厳しい指導、言葉は大きな優しさと受け取る事ができました。
先生は人間には愛想無いですが鳥達にはホントに優しいです。飼い主の勉強不足は指摘されますが、ちゃんと指導もしてくださるので頼りになります。高知で鳥を飼われるなら手遅れになる前に先生に見てもらうことをお薦めします。うちの子は先生に出逢えて助かりました。
クールな先生ですが、インコの扱いはプロです。飼い方で怒られる事もあるけれど私も勉強して、プロの飼い主になれるようにします。ずっとお世話になりたいです。
県外からいつもお世話になっています。初めて受診したときは皮むき餌を与えていて「よくこの歳まで生きれたね!!」とびっくりされ、私も先生の強気の発言に驚きました。ですが鳥の知識も身につくようになって先生の言うとおりだと、過去の私に厳しく言ってくださり感謝しかありません。これまで色んな種類の鳥を何羽も連れていきましたが、鷲掴みにされたことは一度もありません。とても保定がしっかりしています。病院用語?や難しい言葉を言っていて理解できないことがありますが病気の鳥を何度も救っていただき本当に命の恩人です。病院を開いてくれてありがとうございます。面と向かって言う勇気はないのでここに書いておきます。笑。
はじめて健診でお世話になりました。沢山の種類のインコさんが待ち合いで待たれてました。先生は鳥さんがストレスにならないように手際よく診察してくださり、スタッフの皆様もお優しかったです(^o^)また、飼育で気をつける点を多々教えて頂き目からウロコでした。ありがとうございました。
名前 |
うずら堂動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-854-6635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

先生やスタッフさんが、小さな動物達の状態に寄り添い、一生懸命診てくれるのでとても心強いです!値段もリーズナブルでお勧めです。