高知で味わう関東風蕎麦!
手打蕎麦 鴨部 おく実庵の特徴
高知で貴重な関東風の出汁が味わえる蕎麦屋です。
清潔感のある一軒家で、夜は家族での飲み会にも最適です。
春野菜の天ぷらや海老おろしが好評の多彩なメニューが楽しめます。
高知では貴重な、ちゃんとしたお蕎麦が頂けるお店です。お昼の定食はとても美味しいし、お値打ちです。
前の店舗では、晩御飯も食べましたが近くなので何時でも来れると思い 長い事来てませんでした やっぱり美味しいですね 関東風の出汁が私には合ってる。日曜日なのにお昼のサービスメニュー有りましたかき揚げ天丼とかけ蕎麦のセット頂きました。 満足です随分時間が開いてしまいました。11時半 丁度にお伺いしました。カウンター席に座り 大天せいろを注文 5分程で到着、せいろ結構大盛りですお箸でガバッとすくい、蕎麦つゆに半分位まで漬けて、大きな口で食べました こりゃあ旨い美味い 天麩羅もつゆに少し漬けて頂きました 天麩羅も美味しい、あっという間に完食、最後に蕎麦湯を持って来てくれて、蕎麦つゆもほぼ完食美味しかった。お店の人の対応サービス本当に気持ち良かったです。又来ます 24.6.21
高知で数少ない蕎麦屋さん昼もいいけど、夜はまた大人な飲み方ができるのが良い。
天もりの大盛りを注文しました。お腹いっぱいになりました❗😚天ぷらはさくさくでそばつゆはしっかり濃い目でした。お米も麺も食べたい☺️時には丼セットがあり、子供は丼セットの親子丼+盛りそばを注文しました。駐車場はお店横に4台とお店敷地内に2台(小さめの車)止められるのがあります。
この店ができた当初よく通いましたが、それから高知を離れ何十年かぶりに覗いてみると場所は少し離れた場所に蕎麦屋さんらしい一軒家で健在というか人気店として進化していました、お昼は穴子丼セットをいただきましたが、今宵は家族で蕎麦屋呑みです。皆さん当たり前ですが蕎麦中心に写真をあげられていますので私はお酒に合う逸品を四点。肉味噌、ニラとホルモンのポン酢、大人のポテサラ、蕎麦屋のだし巻きたまごを紹介します。見ての通りどのお料理も輝いており美味しく当然お酒が進みます。お酒も高知ではあまり見かけない〆張鶴など厳選されています。村上市にある〆張鶴蔵元の宮尾酒造さんは大量生産が出来ず新潟県では有数の人気ですがあまり出回ってないのです。ランチが人気のお店ですが蕎麦屋の酒呑みにお薦めのお店です。
好みですが私はこちらの蕎麦、好きです。ランチで穴子丼セットを頂きましたが、美味しくて大盛りにすれば良かったと思うくらいでした。ご飯のバランスも良く、米はどちらの米なんでしょうか?とても美味しかったです。また伺いたいお店です。
あくまで個人の好みの違いの評価です。地元のお店でミシュランに選ばれた蕎麦屋さんをたべてから沢山の蕎麦屋さんにいきましたが、正直風味もなくコシとは違う硬いゴムのような麺だと感じました。冷たいもりそばだったので強いコシがあることは承知してますがちょっといい生麺のそばを食べた方が私は美味しいと思いました。つゆもこすぎで元々蕎麦独特の風味も味もないのでつゆ麺をたべているようでした。店員さんの手際はいいとおもいます。よく挨拶はっきりされてますしただ期待してた好みの味ではありませんでした。
夜の天丼もりそばセットを頼みました。そばのおいしさはもちろん、天丼のお米のおいしさ、天ぷらの野菜のおいしさ、つゆのおいしさが印象に残りました。夜はいろんな料理があり居酒屋としても営業しているようなので、またいろんな料理を食べに来たいです。
蕎麦も美味いしたれも良い味タレの量があと小さじ一杯ほしいかんじ。
名前 |
手打蕎麦 鴨部 おく実庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-844-8677 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新蕎麦でとても味が良く美味しかったです。早く食べたくてphotoを撮り忘れました車イスで入店しましたが、気持ち良く接客してくれました。食事は、ランチでしたが、蕎麦の風味が良く、天婦羅の揚がりも、美味しかったです。只、駐車場が今回は、端しっこが、都合良く空いたので、良かったですが、3台分です。 私の都合ですみません早くメニューをコンプリートしたいです。