高井さんも訪れた静寂の寺。
来応寺の特徴
知多四国八十八箇所霊場の58番札所であり、観音様が祀られています。
内部には自信のない方のための狭い駐車場がありますが、便利です。
落ち着いた雰囲気の中、東海テレビのアナウンサーも訪れる名所です。
知多四国霊場58番札所。車は石柱門から入れます。隣の曹源寺から来た方向(北向き)だと入りやすいです。帰りは南門(閉まってることもある)からがミラーがあるので出やすいです。
東海テレビアナウンサーの高井さんが歩き遍路でお参りに見えました❗️
先週高井さんいましたよ。駐車場は境内に停めれます。御朱印頂けます。お寺の出入口は見にくいので注意。
御朱印を頂きに伺いました丁寧に対応していただきました静かな感じで落ち着いていました知多四国八十八58番知多西国三十三10番。
知多四国八十八ヵ所の58番札所の御寺です。
20190420 3点あるいてまいる知多四国で参詣。あるいてまいるの日は賑わってます。
知多新四国八十八箇所霊場 五十八番札所曹洞宗 金光山 来応寺(こんこうざん らいおうじ)ご本尊は如意輪観世音菩薩この日はバスツアーでたくさんの人がお参りされておりました。駐車場らしい感じの駐車場は見当たらなかったので、境内の中にそのまま乗り入れて良さそうです。入口が狭すぎて多分1度は通りすぎます。境内も多くの車は停められないのでご注意下さい。
常滑市大谷奥條27に有るお寺。新知多四国八十八箇所霊場五十八番札所。
知多四国八十八箇所 58番中に一応駐車場がありますが入り口がメチャクチャ狭いです自信の無い方は200m先に番外の曹源寺があるのでそっちに駐車して歩いてきたほうがいいかもしれません。
名前 |
来応寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-37-0447 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

知多四国八十八箇所霊場 第58番札道路沿いにありますが、西回りコースですと境内に入りにくいお寺の方、親切です。