海を眺めながらのんびり散歩。
小脇公園の特徴
芝生広場が広く開放的で、のんびりと過ごせる場所です。
鯉のぼりが一列に泳ぐイベントもあり、楽しめる公園です。
管理施設で食事もでき、バーベキューも併設しています。
久々に来た丘の上にある公園。海の方向のあぜ道をいけば絶景がある。私の好きな場所。船の形をした展望台がなくなっていた。
今日は、フリーマーケットだよ。地元の中学生が開発した南陵地区の特産果物を使ったオリジナルドリンクがお目見えします。10時開店予定❣️お昼の12時、お芋のホットドリンクあと10杯ぐらいだって、2時間で完売。今後は、喫茶店で、期間限定メニューとして提供予定とのこと。会場には、他にもだんごや、豚汁、ポテトにたこ焼き、色々お店出てます。楽しくすごせるよ。
2024.3.30🐶🐶と訪れましたぁ🌸はまだ咲いて無かったですが、芝生にシートを広げピクニックをされてる方々が居てほのぼのした公園でしたぁ自販機もあり、駐車場🅿も無料🈚
去年の5月鯉のぼりが見たくて行きました大きい鯉のぼりが一列に泳いでるのを見て来てよかったなって思いました。ちんどん屋も来てて楽しいピクニックになりました。
海に行くか公園に行くか悩んだらココですね😆いちご狩りのあと ランチタイムでもすぐ食べれないので散歩しようと思ってこちらへ駐車場たっぷりで人は少なく のーんびり上の方から海を見るのもいいし下へ進むとビーチへ行けそう行ってないので未確認だけど ワンちゃん連れてる方が降りてったからきっと海沿いに行けると思うよ地図撮ったから参考にしてみてね🐾
毎年秋に芋掘りに行っています。今年からサツマイモの品種が『紅はるか』になりました^_^『紅はるか』の焼き芋美味しいよね〜芋掘りの後は広場でお弁当を食べ(売店で食事も可)、公園で遊ぶのが定番コースですお金をかけずに楽しめるので良いと思います。
広い芝生、海も見えるしとても気持ちの良い公園。標高50メートルいかないくらいの小山もあり、ちょっとしたハイキング気分も味わえます。トイレが暗くて怖くて入れないのはマイナス。
え っ❗ 結構良きBBQある冬 寒び~
芝生がすごく綺麗です。遊具は少量ですが子供は楽しんでました。ブランコの座面が通常より高かったり、色などなんだか昭和感漂う遊具だと思いました。奥を少し進むと登り坂があり、頂上での景色はセントレアが見えました。穴場かもしれません。
名前 |
小脇公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-37-1531 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tokoname.aichi.jp/kurashi/sportspark/1001010/1001014.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広くてのんびりしてて、ゆっくり出来ます。早朝なので、人も少く犬の散歩に来てるの人が入るくらいです。天体観測を行っています。見掛けたら、声を掛けて下さいね。