警固山で楽しむトレラン・MTB
警固山の特徴
車道から整備された道でアクセスしやすいです。
警固山の林道はトレランやMTBに最適です。
工事車両の通行に注意が必要な場所です。
車道からアプローチの道が整備されている。通信施設の少し上に三角点がある。周辺の大規模工事(公園?)が玉に瑕(2023年4月現在)。
警固山の林道(山道)、凡そ他の方が記述されている通りです。ハイキングにトレラン、マウンテンバイク、その他‥楽しい場所ですし、道もしっかりとしていて多肢に色んな場所に繋がっているので散策も楽しめます(付近の別曽池やどこにでも繋がっています)。マナーを重んじて自然の中で楽しみたいですね。しかし、ここら辺一帯(美浜町のほとんど)のソーラーパネル設置での自然破壊は目に余るものがあります。
工事車両のダンプが多くハイキングは注意が必要です。
ベンチが2つあるけど目の前に鉄塔があって台無し周りも太陽光パネルで景色が…
太陽光で一儲けしようとする一部の人らのお陰で、この辺の豊かだった自然が破壊し尽くされました。ハイキングするなら自然公園かオレンジラインまで行きましょう。ただ、警固山山頂から見る景色は良いです。
工事車両が、通るのと砂を巻き上げて行くので、注意が必要です。
トレラン MTBが楽しい里山。
名前 |
警固山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

登山が目的ではなく。周囲で土木工事が行われており、大型ダンプが多く通ります。ご注意ください。