毎月7日はお焚き上げ、大黒天さまのご加護。
喬正院の特徴
知多半島唯一の高野山真言宗の末寺で独特な雰囲気があります。
本尊は延命地蔵菩薩、弘法大師や不動明王も祀っています。
毎月7日にはお焚き上げが行われる特別な日です。
本日、初めてお焚き上げに参加しました。とても丁寧なお話や一人一人への厄払い等とても良い経験をしました。住職も奥様もとても親切で良かったです。
大黒天さまいっぱいで毎月7日に護摩祈祷を行っている。
駐車場はお寺の前、道沿いに有ります。お寺の本堂に書き置きの御朱印頂けます。別の建物には御朱印や、お守り等売ってます。
ご住職がとても素敵な方で、法要の準備で忙しい中御朱印だけでなく、お堂の中も灯りをつけてくれて見させていただけました。なんだか申し訳なかったです。
あまり広くはない様ですがきちんとお手入れされた綺麗なお寺です。よかったら本堂を開けましょうか、と声を掛けて頂きました。時間がなかったので遠慮しましたが心遣いがとても嬉しかったです。
いつもお世話になってます。
近くを通かがり立ち寄りました 高野山真言宗の立派なお寺で たくさんの大黒様が お祀りしてありました 毎月7日には おたきあげも有るとのことで機会が 有れば是非立ち寄りたいと思いました。
野間大坊近くの高野山真言宗寺院です。毎月7日は三面大黒天 護摩祈祷・法話毎月24日は御本尊の地蔵菩薩 加持祈祷・法話本堂には非常に多くの大黒様がいらっしゃいます。
野間大坊近くの高野山真言宗寺院です。毎月7日は三面大黒天 護摩祈祷・法話毎月24日は御本尊の地蔵菩薩 加持祈祷・法話本堂には非常に多くの大黒様がいらっしゃいます。
名前 |
喬正院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-87-3108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

父の永代供養をこちらでお願いしました。とても綺麗にされており住職も奥さんもとても感じのいい方で、こちらでお願いして本当に良かったです。