海の幸満載!
魚太郎 本店の特徴
週末の昼間でも賑わう活気ある魚市場で、旬の鮮魚を楽しめる。
多彩な海産物を取り扱い、手ぶらで海鮮BBQができる贅沢な体験が魅力。
豊富なメニューの中でも、ふぐの唐揚げや魚太郎定食が特におすすめです。
週末昼に初めて来ました。親子四人連れです。駐車場は広いので停められないということはありませんが、混雑します。BBQも混んでいる、食堂も然り。食べたりするには待ちが発生するため、待つのがニガテ。さっさと食べたい人にはオススメが出来ない気がします。食材を調達して帰宅するのが一番オススメかもしれません。新鮮な魚介類がたくさんあります。いろんな種類もあり、値段もそこそこでさすが魚太郎ですね。
旅の途中、コストコで給油後、以前より来てみたかった、うお太郎さんで朝食(10時〜)売店入り口の方にシステムを伺い、先に焼き場を確保。焼き物売店が近い場所は(お酒も)予約が必要です。当日、弾丸旅ですので急遽立ちより。少し離れた屋根は有りを確保。降雨時には濡れますと(雨雲が接近中)言われましたが、雨に降られても、旅の思い出ととらえ楽しむ事に。入場料は掛かりますが、施設使用、炭の火起こし、ソフトドリンク飲み放題、が付いてます。BBQ側には海鮮や肉類、焼き物の種類が多く楽しめます。大シジミ‼️最高に旨い‼️お腹に余裕があれば、追加したかったが!他の物も美味しく頂けました。お刺身は無く、オーダーが出来る様です。今回の焼き物で、¥9000-弱+入場料最後の飯を頂き満腹になり、帰路に着く。
飲食店併設の大型鮮魚店です。【飲食店】丼ぶり屋さんと、定食屋さんの2つがあります。丼ぶり屋さんは屋外にあるため、夏場は暑く空席が目立ちます。しかし、価格の割に新鮮な魚介類がしっかりと乗っており、かなりコスパが良いです。定食屋さんもメニューを見る限り、価格の割に大きな魚が提供されており、コスパ良好でした。【鮮魚店】新鮮な魚が沢山並んでいます。近所のスーパーと比較して、価格は同じくらいか少し安め、鮮度や品質は圧倒的にコチラの方が上回っています。大容量の商品は安く、よく見るとお得な商品が紛れ込んでいます。あと、店内の分かりづらい所で規格外の野菜が激安で販売されています。見た目にこだわらなければ、とんでもなく安いのでオススメです。近辺の観光のついでに来るなら、かなりオススメのスポットになります。あらかじめ生物を保管するためにクーラーボックスの用意をしておくと出費が抑えられます。
おさかな天国ですね。小さな水族館とも言えますね。大駐車場に車がいっぱい。大繁盛なんですね。鮮魚、刺身、干物と色々販売されていましたがそれ程広さがあるわけではないんですね。グルっと店内を一周して50メートルくらいかな~あとは、店舗の奥に食事処はありました!今回は食事は利用してませんが、またの機会にお預けです。
何度もリピートしてます。お値段はそれなりにしますがお刺身は美味しいですね。食事する所より販売店の方が混んでます。多少待ちますが席が多いので意外と早く呼ばれるので苦にはならないかな。( -᷄֊-᷅ )
PayPay使えます。獲れたてピチピチが買える魚市場。鮮魚以外にもお惣菜やえびせんや乾き物のお土産、野菜なんかも手に入ります。施設内は売店とお食事処、外には海鮮丼や焼き牡蠣などの屋台、手ぶらバーベキューができるシートがあります。産地はよく見ると他県だったり外国産だったりするので要確認。
いつも混み合っているのですが、時間をずらして外での飲食。海鮮丼とうどんのセットを注文。採れたて新鮮を期待しましたが、刺身が小さくて少ない。うどんはおまけなので、期待通り。安いけれどリピは無いです。店内で販売している魚は美味しそうでした。ここのトロサバの干物は、脂がのっていて美味しいので必ず購入。今回、本マグロの中トロを購入。値段は特別安くはないが、こちらは美味しかった。
浜焼きバーベキューで入場➕ジュース飲み放題で900円.海鮮🦪とかいろいろ選んですぐに5000円くらいしました。アルコールは別料金なのでジュースがいる人とアルコールだけ飲む人の料金が別ならいいのにと思いました。中は広くて牡蠣とかはまぐりとかいろいろ食べれたので良かったかと思います。
ふぐの唐揚げが控え目に言っても最高だった。常に揚げているので熱々を提供される。外では牡蠣など浜焼きもある。海鮮のお土産買えます。敷地内に宅配も扱いがあるので、クール便にも対応可能。
名前 |
魚太郎 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-82-6188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一度、知多半島に行ってみたいと伺いました。半島の先端にある某料理店を目標に走っていたら、道端に大勢の方々がテーブルを囲んでいる姿が目に入り、急遽、Uターンして入店しました。昼食に鯵フライ定食、釜揚げしらす丼、焼き牡蠣を注文しました。注文、受取りがスムーズにシステム化されており良かったです。鯵フライは小振りでフワフワしており、地元産だと感じました。しらす丼もしらすが沢山入り味も良かったです。焼き牡蠣3個600円は、コスパも最高で、味も良かったです。是非、また伺いたいと思います。隣の建物では海産物が販売されており、紅鮭、鯵開き干し、海苔佃煮を買い求めて来ました。