御朱印アートと風景が魅力!
誓海寺(知多四国27番札所)の特徴
知多四国八十八箇所霊場第27番札所として、歴史ある場所です。
風が心地よく、河和の丘からの美しい景色が魅力的です。
御朱印がアートとして評価され、書き置きも素晴らしいと評判です。
知多四国八十八箇所霊場 第27番札入口に石柱があり、気をつけて通りましたお寺のすぐ近くに🅿あります。
知多四国八十八ヶ所28番札所隣に番外もあり道中狭いとこもあるけど大丈夫。
南知多のグリーンバレーの近くにあります。駐車場は細い道をお寺の方向に進み、御堂の隣にあります。御朱印は何種類かあり、迷います。釈迦如来、子安観音、千手観音の御朱印貰えます!御朱印帳や札、杖、線香等買えます!
御朱印が凄く綺麗でアートです!でも行くまでの道が狭いです!
河和の丘の上に有って気温は 高くて暑い日でしたが 風が気持ち良く 景色も中々でした御朱印も頂き 心地良くお参りできました。
無生さんとのコラボ御朱印が素敵です😉いっぱいご住職からお菓子いただけます😋
凄い御朱印を頂いて来ました、書き置きですが本当に素晴らしいの一言です😆🎵🎵和尚さんに錦の御札も頂いてちょうど先達さんにも見えていて金の御札も頂きました、嬉しかったです。
知多新四国八十八箇所霊場 二十七番札所曹洞宗 天龍山 誓海寺(てんりゅうざん せいかいじ)他の方も書いてらっしゃいますが、Googleマップのナビだとものすごく変なところにつれていかれます。行き止まりになってしまいました。ご注意ください。御朱印は開山所の禅林堂と一緒に頂けます。
20181006 3点 GGT0016(グーグル御朱印チーム16番)御朱印もらいに来ました。今年は記念印付きです。ここは、27番札所と開山所の2つの御朱印が頂けるラッキーポイントです。
名前 |
誓海寺(知多四国27番札所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-82-2219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お寺への入口は道が狭く一旦通り過ぎ、再度横幅確認しお寺の駐車場へたどり着きました。石柱の間を通る形になりますので大きい車は注意です。自分の3ナンバーはなんとか通れましたが焦りました💦💦境内は鐘をついてから入ります若い住職さんとおくりさんは大変感じよい対応でした巡礼するかたも多く、住職さんおくりさん大変忙しそうでした。