感動の海中大師像、河津桜も!
上陸大師像の特徴
海の中に建てられた上陸大師像は、感動的な光景です。
聖崎公園では美しい河津桜を楽しめる贅沢な場所です。
駐車場が広く、家族連れで釣りを楽しむこともできます。
弘法大師像を目的で行きましたが その上に聖崎公園があり思いがけず河津桜が見られました。見頃でとても綺麗でした。
3度目の訪問です。相変わらず入口が解りにくい(泣)3回とも間違いました。てっぺんには幸せの鐘があります。スナップを効かせて鳴らして下さいね。景色は最高です。チッタナポリが直ぐ目の前に現れます。海の中の大師像が神秘的👍関東地方が霞んでいなかったら、富士山も見えます。
すぐ近くまでは行けませんでしたが、何だか感動しました😄
まるは食堂に行った後に親を連れて行きました。とても感動していました。奥の大師様の周りは禁漁区なので、まぁまぁ大きい魚が回遊しています🐟🐠🐡🦈
海の上って凄い。 満水の時見たかったなぁ。
潮が引いた時には滑りますが直ぐ側まで行けます。
湾内の海の中に建てられ祀られています。大井聖崎に弘法大師様が尾張の地に第一歩を印された宿縁の地との事です。
11月下旬なのに好天に恵まれポカポカ陽気お大師様を遥拝しいっそう爽やかな気持ちになれました🙏
こちらの駐車場広くて車停めてそのまま目の前で釣りが出来る場所ですファミリーが楽しそうに釣りしてましたもちろん上陸大師像の見学もバッチリです トイレは階段登ったところにあります。
名前 |
上陸大師像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒470-3502 愛知県知多郡南知多町大字大井字聖崎5−4 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海の中の上陸大師像には、感激しました。ほんまにあったって感じです。近くで釣りを楽しんでいる人が沢山居たので、あれ、間違えたかなって感じでした🤣