南知多の海の幸、贅沢堪能!
活魚料理鮨処 ちなみの特徴
南知多の新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮料理を楽しめます。
ちなみ定食には豪華な刺身や煮魚、フライが盛りだくさんです。
季節限定の裏メニューあなごも味わえる、ユニークなお店です。
知多ツーリングのお昼ご飯として寄りました。12時に伺いましたが1階は満席2階は大人数で予約してるお客様を通す感じになっているようです。海鮮丼 税込¥1980ネタも厚みがあり、美味しかったです☺️
あなごが好きなので、あなご丼をいただきました。昼ご飯はご飯の量を半分より少なくしているので、ごはん少なめで作ってもらいました。少し食べたところの写真です。浅い感じの器で、普通の人であればきれいに食べきる感じでしょうか。あなごは地元では、メジロといって、大きめのあなごはダルマといいます。メジロのほうがうまみが強く、ダルマはやや水っぽく大味かなと自分は思っています。こちらのアナゴはどっちかは、さておいてふっくらと柔らかいかんじの仕上がりでした。自分としては、煮含めたものを少しあぶって、トロットしたたれをかけて仕上げてあるのが好みなので、ちょっと求めているタイプとは違ったかもしれません。でも、美味しいどんぶりで、柔らかいふんわりしたタイプが好きな人には嬉しいと思います。あと、白いご飯です。お寿司ご飯も選べるといいかも。私は、お寿司ご飯のほうがいいな。ワサビをアナゴにのっけて食べると、より味が際立って美味しいよ。サラダは特別につけてくださいました。お店に入ると、ご主人は、ふぐの薄造りに専念してみえました。夜のフグ料理の宴会の準備をしてみえたのかな。水槽には、たくさんのフグが元気に泳いでいました。最近、南知多では冬にふぐを目当てに訪れる人が増えているみたいです。冬はふぐ!煮つけにすると美味しいギマ(カワハギ)もいたよ。
知多にこんな素晴らしいお店があるなんて!海鮮丼は生のお刺し身だけだと飽きてしまうのですが、こちらちなみさんの海鮮丼は生+炙りなので最後までとても美味しくいただけました。定食の煮魚も甘辛くとても好みです。
土曜日10時45分前に、名前を記入。11時からなのに、早めに入れてもらえた!海鮮丼(税抜1800円)と、舟盛散らし(税抜2200円)を注文。フードコートとかで食べるより、お値打ちでちゃんと美味しい。すごい感動はないけど、種類も多く、良かったと思う。
先に注文して、隣の5名が後だったのだが、料理がきたのは、隣が先だった。穴子丼も2400円で、価格と量、味見合わないと思った。名古屋周辺でも、1500円くらいでこれ以上のボリュームがある。この価格帯だったので、美味しいかと思ったら、本当普通でした。
平日限定のおまかせランチあり。駐車場は店前にあるが台数少ない。ちなみにお昼時間は禁煙。メニューは定食が1
某海老フライの温泉旅館食堂の行列がしんどくて、片っ端から他の店の暖簾をくぐった時に見つけたお店。始めて行ってから今年で4年目。質実剛健という言葉が似合うお店。新鮮で旨い。本当は口コミで紹介したくないお店(笑)
いつも知多方面にドライブした時はちなみさんでランチしてます。お店の人のチームワークがすごくて見ていてとても気持ちが良い店だと思います。
海鮮丼 穴子丼 穴子天巻 カキフライを4人でシェアしました。海鮮丼刺し身は臭みもなく美味しいですが切り身は小ぶり 穴子丼は焼きが弱くタレが私には濃すぎる 他は普通で美味しいです。店員さんは特に良くも悪くもなく笑顔が無い!
名前 |
活魚料理鮨処 ちなみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-63-1568 |
住所 |
〒470-3502 愛知県知多郡南知多町片名新師崎19−13 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

「しのびちゃんツーリングオフ会」で、ランチの為に来店したε٩(๑\u003eω\u003c)۶зその日に獲れた南知多の海の幸をふんだんに使った海鮮料理を食べれる和食処( ´͈ ᵕ `͈ )#ちなみ定食ご飯大盛りを注文(人 •͈ᴗ•͈)刺身、煮魚、フライ、もずく、小鉢、赤だし、ご飯、デザートの豪華セット♡キャッ(∀〃(〃∀)キャツ♡海鮮丼も捨て難かったけど、色んな種類のものを食べたい方は絶対、こっちがオススメ∑d(≧▽≦*)バラエティー豊かに食べれて、ボリューム満点で最高のセットだった(〃艸〃)♡🏍活魚料理鮨処 ちなみ🏍住所:愛知県知多郡南知多町片名新師崎19-13営業時間:平日 11時〜14時30分土日 11時〜14時30分16時30分〜18時30分定休日:木曜日。