新鮮な島の魚とアジフライ。
ごはん屋海の特徴
港沿いの細い道を進むと、広い古民家のごはん屋があります。
新築移転し、雰囲気が良く大あさり丼が絶品の美味しいお店です。
佐久島名物のアジフライとあさり丼、コスパも良いと好評です。
GWに行きました。11時半ごろに行ったのですが、連休中ということもあり、何点か料理が終わっていました。あさり丼は、少し砂が入ってましたが、味は美味しかったです。
港沿いの道から行けます。座敷もあって落ち着きます。
島の魚は新鮮で美味しい。
佐久島、東渡船場の近くにある「ごはん屋 海」さん。少し分かりづらい場所にあります。細い路地を入って行くと古民家のお店があります。路地の入口には看板はありますが、入り組んだ小径が多い佐久島では、グーグルマップも追いつかない場所があります。場所を探してさまよっていたら、たまたま女将さんと出会って誘導して頂きました。庭の部分にレンタサイクルを駐め、店内へ進みます。広い玄関、正面はテーブル席、左手は御座敷。御座敷は窓も広く取られていて座敷も広い。テーブル席へ着席させて頂きました。サービスランチは○海鮮丼 1,350円○さしみ盛り合わせ定食 1,350円●大あさり丼定食(さしみ付) 1,350円もう一品は売り切れでした。その他、サービスメニューがあります。○海老フライ定食●たこ唐揚げ定食 1,350円○MIXフライ定食カレー、カツ丼、とんかつ、唐揚げなども揃っています。しばらくして料理が到着しました。大あさりフライを玉子でとじたどんぶり、お刺身、お味噌汁、お漬物。美味しい大あさり丼です。お刺身も美味しいです。たこ唐揚げも良い具合に揚がっています。やっぱりこの界隈では大あさりとタコですね。レンタサイクルで爆走した後のランチ、スタッフさんは室内の温度まで気遣って頂きました。長閑な島のランチをゆっくり美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
お店の雰囲気が良く、アジフライ美味しい🐟
奥の民家で発見!ちょっと分かりづらかったです😅大アサリ丼とミックスフライ定食を注文!!カニクリームコロッケがとても濃くて美味しかった😋
自転車仲間と島巡りの途中で寄りました。ちょうどお昼時でかなり混み合って居ましたがスタッフの方もテキパキと仕事をされて注文してほどなく料理が運ばれて来ました。「MIXフライ定食」新鮮なネタが熱々でとても美味しかったです。
お客さん多くて待ちが長く要領悪い。
何故か他の店より50円程高いあさり丼ですが、他の店より大きい気がしますので納得のお値段です。ただ定食で+600円はちょと高い気が、丼一択かな?
名前 |
ごはん屋海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-79-1910 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土日は9時からご飯が食べられます。この奥に店が?という島の狭い道を上がって行くと、民家をリノベーションしたらしいお店に着きました。レンタサイクルは庭に停められます。早起きの日だったので、10時過ぎ到着したところ、先客ひと組のみ。「GW中は定食ABCから選んでね」との事でしたので、私はC(大あさり丼定食)、連れはA(海鮮丼定食)、ともに1500円。古民家の雰囲気も一緒に味わって満足しました。ご馳走様でした。あくまで個人的意見ですが、告知されているメニューが出せないと聞くと怒るような人は、一生貴方の都から出ない方がいいです。