師崎から篠島へ、綺麗な玄関口!
篠島観光協会案内所の特徴
篠島の観光情報が満載のパンフレットが揃っています。
外に出っ張った大きな鯛のモニュメントが目印です。
明るくて綺麗な待合室で快適に過ごせます。
お土産コーナーは小さいですが十分。名物の大アサリを是非!
師崎 河和 日間賀島に 行けます。船フェリー乗り場です。
小さな島の観光案内所です。しかし、見どころ一杯で美味しいモノ一杯の島の最後のお買い物と、お食事は、是非ここでどうぞ!
施設は新しめで結構綺麗です。中は広くてイスも多くゆっくり出来ます自由に弾けるピアノがありました。
いや〜 静かで良さそうな島でした!(滞在時間2時間😂)ちょっと歩いただけで、沢山の民宿・旅館が並んでました。ネットでは見つからないけど、島に入ってみたら沢山ありました爆今度、泊まってみようと思いました。
篠島の玄関口!島の駅Shinojima内にあります。ここで情報を仕入れ、島内観光へ。レンタサイクルの貸し出しもありましたが、篠島はアップダウンがきついので、あまりお勧めできないですね。
とても綺麗でした✨
船着き場の待合施設お土産屋なども入っている。
表にでっかい鯛のモニュメントがあります。レンタサイクル借りようかなと思ったけど、一番行きたい島南部の展望台方面は山なので徒歩で行くことにしました。歩いた感じ、篠島は起伏が多い島なので自転車で走れる範囲は限られてるかなという印象です。
名前 |
篠島観光協会案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-67-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

船がついたら、まず、ここで篠島のパンフレットをもらいましょう。