天然記念物のイヌマキと蓮花が彩る心安らぐ場所。
教蓮寺(浄土真宗本願寺派)の特徴
教蓮寺の本堂内にある美しい天井画が魅力です。
境内の天然記念物イヌマキは見逃せません。
四季折々の草花や夏の蓮池が心を和ませます。
御朱印はやってないそうです。
教蓮寺には、本堂内の天井画、境内には天然記念物のイヌマキ、夏場には蓮池の蓮や四季折々の草花等見るところが沢山あります。寺院活動も毎月7日の「常例法座」(13:30~15:30、19:30~21:00の2座)に、毎月第1土曜日には「子ども土曜学校」(9:00~12:00)、毎月17日は「ようこそお寺へ」(19:30~21:00)と盛りだくさん。他にも報恩講や永代経などの法要もあります。施設は、葬儀や法事に使える会館、納骨堂、合同墓所などもあります。
いつ行っても暖かく迎え入れてくれ、心が落着く所です。本堂、蓮池、四季の花🌼が美しい素敵な所です。
本堂、お内陣の美しさを是非見ていただきたいです。天井画、鳳凰画の素晴らしさは息を呑むほどでした(^^)私がお伺いした時は花も終わりにかかってましたが、蓮池の蓮も美しいです(^^)
教蓮寺には、本堂内の天井画、境内には天然記念物のイヌマキ、夏場には蓮池の蓮や四季折々の草花等見るところが沢山あります。寺院活動も毎月7日の「常例法座」(13:30~15:30、19:30~21:00の2座)に、毎月第1土曜日には「子ども土曜学校」(9:00~12:00)、毎月17日は「ようこそお寺へ」(19:30~21:00)と盛りだくさん。他にも報恩講や永代経などの法要もあります。施設は、葬儀や法事に使える会館、納骨堂、合同墓所などもあります。
県道42号線と312号線が交差する所から東側に入ると有ります。
名前 |
教蓮寺(浄土真宗本願寺派) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-32-1880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

恩師の墓参り。