冬の味覚、ふぐ尽くしの宴!
海の幸 魚虎の特徴
気さくな女将が提供する、量の多いフグ料理のコースが評判です。
歴史ある居酒屋の二階に位置し、和室の部屋でまったりと過ごせます。
夜は水の音が心地よく、静かな雰囲気の中で癒しのひとときを楽しめます。
宿は満席だったため、近くの別のところでとり、フグ料理を堪能しに訪れました。たくさんのフグ料理手際よく出してくださいます。時期によっては頼んでおくと白子も食べられるようです、美味でした!
3月までの限定のフグランチコースを予約して訪問。フグの皮、テッサ、フグバター焼き、フグ鍋、雑炊を4400円(2024年)というお値打ち価格で頂ける。他にも白子のついたコースや伊勢海老のコースもあるようだ。予約必須。
駅近くなので電車でいくのに便利です。以前からチェックしていたふぐランチを予約していただきました。フグのバター焼き、お刺身、鍋で頂き、締めの雑炊もとても美味しくいただきました。値段は、値上がりしていて1人4400円でしたが、満足でした。追加でお刺身盛り合わせも頂きました。
お父さんもおかみさんもおしゃべり好きな良い方達でした。一人旅にもおすすめです。
安い!客室は障子で仕切られてるだけなので、大声は出せません笑(ここは値段相応ですね)近くに飲食店が少ないので、素泊まりには向かないかも笑風呂に関しては、近所の温泉まで宿の方が送迎する仕組みですので、ここは好き嫌い分かれるかもこの宿の方たちはこちらのワガママを聞いてくれて、とても良い方達です!
今まで食べたヒラメの刺身の中で一番美味い!というほどの美味しいヒラメの船盛をいただきました。ここのを食べたら他を食べれなくなるほど美味しかった。茶碗蒸しや味噌汁に至るまで、ここの料理は全て美味しい。予約が必要。
女将さんのお造り漬物はとても美味しかった!レシピもいただきました。ありがとうございました!又、物価高騰の今、質と量の高い2食を用意くれました。民宿なのに、お風呂は外の温泉ホテルて済ました!
とにかく美味しい魚が食べたくて予約しました。部屋は襖仕切りと書いてあるので、セキュリティ性は期待してはいけません。部屋の中からは簡易的な鍵が有りましたが、外からはかけられなかったような…?そんなことよりも、新鮮な魚料理や貝、エビの料理の数々と日本酒が最高でした。また食べに行きたいです。
秋過ぎは、フグが始まるそうです、また時期合わせて行きたいです、お魚料理は、フルコースに近い勢いです。美味しいでした。
名前 |
海の幸 魚虎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-62-0395 |
住所 |
〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海中之郷112−3 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ふぐ料理をのんびり食べたくて宿泊で予約しました。次から次へ ふぐ料理のオンパレード。どんどん持ってきてくれます。私的には焼きフグと白子焼きが特においしかった!妻はフグ唐揚げがお気に入りだったようです。お腹いっぱい。しあわせいっぱい。女性の店員さんが3名いましたが皆さん良い人でした。膝に溜まった水を抜きながらもがんばって仕事しています(笑)これからも がんばってください!またフグが食べたくなったらお世話になろうと思います。