桜と夕陽、海の絶景。
夕日が彩る丘 (真実の鐘)の特徴
西浦園地に位置する真実の鐘からの眺めは抜群で癒される場所です。
桜の季節に訪れると、桜と三河湾の見事なコラボレーションが楽しめます。
夕日が沈む瞬間には、オレンジ色の光が海面に差し込み、とても幻想的です。
春は桜が咲いています。穴場ですね。
桜の季節なので待ちました。海と桜抜群です。若い桜も多く、数年後も楽しみです。
2023年3月24日桜の時期で天気も良く気持ちの良い場所でした。海も見えて景色が良いです。
日の入りの時間に訪れるのがおすすめです!めちゃくちゃ急勾配なので歩きでの到達はなかなか難しいので車で行きましょう。公園の無料駐車場から真実の鐘までは歩いてすぐです。ちなみに春は桜が綺麗な場所です。その日の天候にもよりますが風がかなり強いです。
ガマフォルニアドライブついでに立ち寄り。小高い岡にある公園。人は少なく静か。無料駐車場から真実の鐘までスグ。ベンチがあってちょっとのんびりできる。鐘はぜひ鳴らしてみて。思いの外、ソプラノな音色で笑えた!
桜と海、両方見えて、最高に綺麗だった👍
道の向かい側に駐車場300円であります。バイクの方は路駐でサクッと撮影も可能(?)私はレストランカフェ『ノアノア』でお茶をゆっくりとし撮影して来ました。一見高そうですがリーズナブルですよ。
何気なくドライブしていて、公園の下の海岸沿いの駐車場(銀波荘突き当たり)に停めて、岩場が美しい橋田鼻遊歩道、松島遊歩道をぶらぶらと松島地蔵まで歩いた。遊歩道から見えるのは巨大な廃墟旅館で、面白半分で遊歩道から階段の整備された道を登っていくと、ほうべん社脇を通る。何と廃棄旅館と隣り合わせに普通に営業している立派な旅館が数軒あるでは無いか!立ち寄り絶景を見せてもらう。すると頂上付近に「夕陽が彩る丘展望台 真実の鐘 徒歩3分(200m)」と写真付きの親切な素晴らしい看板があるでは無いか!これはラッキーと有り難く素晴らしい景色を眺めさせていただいた次第です。また是非、桜の季節に来て、見過ごした桜から松が伸びている「よりそい松」を拝ませていただきたい。PS.トイレもあるが扉を開けるのに、お化けが出そうでかなり勇気がいる。また、暗くなってからでは周りの廃棄旅館と相まって、とても怖そうです。怖いのが好きな方にはピッタリです。
温泉に行く前に寄ってみました。のどかでマッタリ出来ます⭕️天気の良い日は気持ち良い三河湾などが見れます!
名前 |
夕日が彩る丘 (真実の鐘) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

高台にある展望スポットで、三河湾が一望出来ます。夕日が良く見える場所ですので晴れの日の日没少し前くらいに行かれるのがベストだと思います。展望台周辺は芝生の広場になっており、レジャーシート広げて弁当など食べられる感じでした。ただし、BBQは禁止です。すぐ近くに無料駐車場があるので車で行っても大丈夫です。