春から秋まで爆釣!
知柄漁港の特徴
静かな港で釣り場に困らない多種多様な魚種が釣れます。
車を横付けできる便利な駐車スペースが魅力的です。
夕日の美しいのどかな雰囲気が楽しめる場所です。
足場は良く、車ベタ付けできます。釣れる日と釣れる日の差が激しく、基本的に釣れない。釣れないからみなさんすぐ帰ります。あと浅いです。ボラとエイが多い。
足場が良く、小物が多いですが、ハゼやチンタなど色々な魚種が釣れます。
釣りで行きました広い漁港です日曜日の昼頃に着きましたが入りたいポイントには入れませんでしたが、釣座に困ることは無いと思います。
漁協?漁師さん?のご厚意により一般車の立ち入りと、釣りをさせていただいております。ありがたい事です。迷惑の掛からないよう心掛けなくてはいけないですね。型は小さいですがメバル、クロソイ、カサゴが良く釣れます。昼はファミリー向けらしいです。
日帰り温泉の帰りに寄り道静かでのどかで夕方の夕日の素晴らしい事思わず携帯でパシャパシャ!今 携帯待受にしてます。
知多エリアの釣り場と比べて混み具合もゆとりがあったし大物はいないかもしんないけど爆釣でした😄いい思い出です♪
足場が良く、釣りには、非常にいい所、何でも釣れるけど、時期と時合しだいかな⁉️
釣り場の側まで車を横付けできるので釣りはしやすいです。
あまり魚はいませんね😃
名前 |
知柄漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静かな港。船もここからでているらしい。港の内側にあるので、あまり波はしんばいしなくても、大丈夫。段差があるので、お車のお腹を擦らないように要注意!!