雨上がりの古墳で静かなひととき。
とうてい山古墳の特徴
1300年前に作られた古墳で、歴史的価値が高いです。
雨上がりの訪問で眺めが良く、癒しの空間が広がります。
人が全くいないので、ゆっくりと過ごせる場所です。
1300年前くらいに作られたと思われる古墳です。駐車場はありません。穴場のパワースポットです。
眺めが良く、人が全くいないのでゆっくりできます。東幡豆駅から徒歩10 分程度です。駐車場はなさそうです。各地に点在する古墳や採石場がこの近辺の地盤の良さの証なのでしょうか。
名前 |
とうてい山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-56-2459 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

7月6日の雨上がり。行った時は草が生い茂っていてあまりお手入れがされてませんでした。ただ墳丘まで行くと眼下に三河湾までが一望でき、その景色に感動します。墳丘に行く途中で何故か墓地がありました。新しい花がたくさん備えられていたので、古墳見学以外にもお墓参りで訪れる人もおられるようです。