国道247号沿い、海の幸満載!
和食処 愛の特徴
国道247号線沿いに位置し、アクセスが良好なお店です。
新鮮な海の幸を使った煮魚や刺し身定食が特に人気です。
大盛りの穴子天丼や日替わりランチがリーズナブルで満足度大です。
はずめしを食べに行きました。玉ねぎを追加しました。タイミングのせいか、提供まで思ったより時間がかかりました。正午前に入店しましたが、次々と地元?のお客さんが入ってきました。大人数だと2階の座敷対応になるようです。お支払いはPayPayも対応しています。駐車場は舗装ですが傾斜しています。バイクの人は要注意。お手洗いは男女別、女性用は新式の洋式ですが、男性用はレトロです。
国道247号線沿いの和食所。駐車場は広く、分かりやすいです。海が近いだけあって、海鮮系は間違いないお味。値段はそこそこといったトコロですが、ランチは非常にリーズナブル。メニューもバリエーション豊かで、お昼は混んでる時も多いです。お昼のラストオーダーが遅めなのも有難いです。ウリのはずめしはとても美味しいですが、人によってはもう少しガッツリ食べたい、という方もいるかもしれません。ともあれ、お刺身、煮魚、天ぷら、何を食べても美味しいです!いつもご馳走様です。また、和食の仕出も「仕出し割烹しげよし」に加入してらっしゃり、自前のテイクアウトお弁当もあるので、法事などのイベント事で、華やかな和食仕出しを…という時にお世話になっております。
新鮮な刺し身や煮魚、味噌かつ唐揚げなどの定食。特にランチは安くでドリンクサービスまたご飯大盛り無料サービスあってとてもお気に入りです。吉良温泉旅行の際にはまた寄ります。
はずめし丼をいただきました。殻ごと揚げた小エビと牛蒡のかき揚げが豪快にのってました。サクサクで美味しかったです。
しおさい定食を注文。全体的に悪くは無いです。マグロが少し解凍不足気味。刺身に対して、刺身醤油が少ないエビフライが衣・油が勝って、エビの味が少し損なっています。茶碗蒸しが最後に食べる場合、少し薄味です。全体的には、悪くはないのですが…3000円定食としては、少し辛口に点数を付けました。次来る時は、マグロ定食か愛定食食べてみようかな?刺身は、良かったです。味噌汁は、トロロ茶碗蒸しには、湯葉が入っており色々手が入っています。3点と少し辛口ですが、エビフライが合わなかっただけで全体的には悪くはないのです。
年末に行きました。地元のお食事処和です。ランチがお得との話は聞きましたが、夜に行きました。年末ということで、客席はほぼ埋まっており、予約していて良かったです。席は座敷で、胡座や正座が辛い人は、難しいかもと思いました。食事は、種類が多くいろんな嗜好に対応できます。料理の味は普通かなと感じました。多くの家族で集まるときなどは、使いやすいのかなと思いました。
食事券が抽選で当たり、大盤振る舞いのランチを食べに愛さんへ。注文は特別定食の愛定食(2
幡豆に用事があったので、寄らせていただきました。西尾市観光協会の「スタンプラリー」に当選したので、加盟店の美味しい食事にありつけました。座敷、テーブル4席ずつのこじんまりした造りです。2階は宴会場でしょうか。土曜、日曜のおすすめ、「はずめし」を頼みました。アカシャ海老と牛蒡のかき揚げです。熱々のパリパリのかき揚げで、とても美味しかったです。とろろ昆布の味噌汁が磯の風味で良かったです。昼時だったのでいつも満員でした。
カニ雑炊美味しかったけどもっと濃厚にする為に最初からお出汁の汁の量を少なめにしてくれれば良かったかな、カニの大きさに対してスープが多いから薄く感じてしまった。かにの風味をもっともっと感じたかった!兄のかき揚げ丼なるはずめし丼は美味しかったみたい!
名前 |
和食処 愛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-62-3277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国道247号線沿いにあるお店です。土日のお昼時に行きましたが、店内はほぼ満席でした。今回はこちらで『海老フライセット』(税込1760円)を注文しました。海老フライ2本・海老カツ2個・茶碗蒸し・ご飯・赤だしが付いてくる内容でした。エビを楽しめる内容で、身がつまってておいしかったです!また他のメニューを食べに、立ち寄りたいと思います。