見影山徳林寺 満開の桜と住職の心。
徳林寺の特徴
住職さんの話が印象的で、訪れると心が温まります。
桜木や巨木が美しい、自然に囲まれた明るい雰囲気です。
本堂内にある暗闇のトンネル、子供の頃の思い出が蘇ります。
住職さんの話が良く、色々とお話ししたくなります。小学生が居れば小学生にも、理解できるように話してくれます。堅苦しい事も言わずに時代の流れを理解している住職さんです。
三河三十三観音霊場 二十一番札所 浄土宗西山深草派。
桜木、大きい幹周り4メートルもあるか、ほぼ満開見事です、巨木は、二本ある、素晴らしい、
多くの人の信心が造ったような明るい雰囲気。住職のお話はテンポが良いです☺片隅に置かれた古めの一人乗り電気自動車が気になる⚡🚘
歴史あるお寺です。
住職の対応がとてもよく、清潔なお寺です。
本堂内に暗闇のトンネルがあって、子供の頃よく行きました。
好きなお寺です 地元に根付いてる印象です お寺の方が大切にしてること地元の方々が大切していることがよくわかります見影山徳林寺 背後の山が見影山です。
名前 |
徳林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-62-2393 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2度ほど見せていただいたがとても綺麗でいいお寺。途中、お手洗いも使わせていただいたがお手洗いも清潔でよかった。機会があれば住職さんのお話なども聞いてみたい。