浜辺で採れる新鮮あさり、貴重なハマグリ。
潮干狩り三河鳥羽の特徴
岩場付近にあさりが豊富に生息しているスポットです。
ハマグリも豊富で、珍しい収穫体験ができます。
1㎏あたり1,000円で新鮮な貝を楽しめます。
小学生未満は無料でした。1袋1200円で人数分の袋を購入するシステムでした。
あさりは、岩場付近に集まっていて、他はハマグリが取れます。帰りに、貝を秤で計り、1kgを超えていると追加料金がかかりますので注意してください。でもスーパーで買うあさりとは、貝の中身のプリプリ感が違います。友達にも、あさりをおっそわけしたら大変喜んでくれました。今年は、3回行きました。来年も期待しています。あさりが採れる場所も把握しましたので。2020/5/23に、潮干狩りに行って来ました。岩場付近のあさりも去年に比べて、少なめでした。岩場以外の場所は、ハマグリ祭りです。あさりに比べて大きめで身がプリプリして、とても美味しかったです。2021/3/27潮干狩り解禁日に行って来ました。去年に比べて、ほとんどあさりが取れません。右手が痛くなるほど掘ったのに。ハマグリは例年通り大きいサイズが取れています。
アサリよりもハマグリの方が多く採れました。採るのが可哀想なくらい小さな貝ばかり。天候不良のせいでしょうか?充分育つまでにシーズンが終わってしまうのではないかと心配です。トイレは少し離れた場所に点在しています。(魚市場のトイレや公衆トイレ等)
31.4.211㎏で1,000円スーパーより高い?そんな事よりも最初の一袋分が採れない。
今年も取れない模様もう数年は禁漁した方がいいよ。
名前 |
潮干狩り三河鳥羽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

あさり、はまぐりはたしかにいますが、小さくてリリースサイズです。潮干狩り終盤なので仕方ないとは思いますが袋いっぱいとるのは難しいです。