鈴木愛さんの神社で心和む。
老津神社の特徴
静かで厳かで温かい雰囲気の老津神社です。
宮司さんが親しげにあいさつし、地元の情報を教えてくれます。
七夕祭りや歴史ある例祭での笹踊りも楽しめる神社です。
静かで厳かで温かい雰囲気の神社ですたまたま居合わせた宮司さんも親しげにあいさつしてくださりこの辺りのことをいろいろと教えていただきました参拝すると心が和む素敵な神社でした。
元旦に鈴木愛さんのパフォーマンスを見にやって来ました。とても素晴らしかったです。
大変綺麗な神社で、神主さんも優しく対応くださいました。また参拝したいです。
御朱印頂きました。
早朝の史跡秋葉山常夜燈探索で発見訪れました。天長元年(西暦824)に近江国より八王子権現を勧請して創建され、明治になり現在の社名になったとのことです。祭神は五男三女神,正哉吾勝勝速日天忍穂耳命,天之菩卑命,天津日子根命,活津日子根命,熊野久須毘命,多紀理毘売命,市寸島比売命,田寸津比売命,天照皇大御神,素盞嗚命,大山祇神,例祭は10月第1土曜日です。立派な御神木や古神札納所があり、本殿含め境内社の天神社、今宮八幡社、秋葉社、御霊社、他の判読不明社にコロナ退散をお願いいたしました。駐車スペースが鳥居脇と脇道にもありこちらには秋葉山常夜燈がありました。
今回は写真撮らなかったから説明しづらいですが、本当に良い神社です。すぐ横には遺跡も有ります。
7月5日の七夕祭りで拝殿にて奉納書のライブパフォーマンスがあったとのことです。書道作家のえりゃ〜先生(鈴木愛さん)が書かれたそうです。一見の価値は、あると思います!
例祭で笹踊りがあります。いつもお世話になります。
豊橋南西部に鎮座する老津神社。
名前 |
老津神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-23-3007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鈴木愛さんの絵馬を見に訪問御守りを頂きたかったのですが、閉まっていて不在で頂けませんでした。