ささゆり香る急斜面の癒し。
ささゆりの里の特徴
伊古部海岸から800m西に位置し、太平洋の景色が最高です。
自生するササユリが香り高く、心癒される場所です。
駐車場から急な坂道を越えると、雄大なパノラマが広がります。
まだ、時期には早いですが、咲き始めると綺麗です。昔は、もっと咲いていました。不心得者が株を持っていくようなことをしていましたが、栽培は難しいし、保全活動をしている方々に、申し訳ないと思わないのかと感じます。近くの道路が2年くらい前から崩落していますが、迂回路もあり、駐車場も整備されています。
江戸時代に来た津波の石碑があります。侵食の歴史がわかるとかそういうのは無いですが景色はいいです。周辺は大雨の後、度々崩れます。
浜はきれいですが駐車場から浜までの坂道の勾配がきついです。駐車場も小さく道路も狭いため、浜まではそこそこ歩かないと行けません。駐車場にトイレがありました。
今年は最盛期を見逃してしまいました。花の数も少なく、萎れている中にも幾つか見頃な優しく咲いているのを撮影してきました。
今の時期は咲いてませんが😅仕事で寄りました☺️
ちょっと遅かったかなぁ~(笑)でも天気で太平洋もキレイに見えました。
季節がら、ささゆりは未だでしたが、展望台からの太平洋の眺めはグーでした。
今はクローズ、お休みです、廃業みたい、海岸手前の、駐車場からはヒローイ太平洋にサーファーが見える、
海岸が近く、景色が最高!
名前 |
ささゆりの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-21-2824 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

伊古部海岸から800m西にあります。5月末から6月初めには、かわいいささゆりが一面に咲き誇ります。遊歩道を海側に進むと、太平洋の雄大な眺めも楽しめます。この風景は、多分2020年のNHK朝ドラ「エール」のオープニング・タイトルバックにドローンショットとして使われていたと思います。