大きな貯水池と3.3kmの遊歩道。
万場緑地の特徴
一周3.3kmの遊歩道はアップダウンがあり、ウォーキングに最適です。
大きな貯水池を囲む景観が魅力的で、リフレッシュに最適な場所です。
子ども向けの遊具だけでなく、大人の健康遊具も完備されています。
緑地内に円周コースがありウォーキング・ジョギングなどによし。狭いのでロードバイクは人に気を付けて。自転車の人は緑地の外の道の方が良いと思う。駐車場あり。お子さんには退屈かもね。
一周6.6キロの遊歩道が調整池の周りを囲み、いろんなところに遊具やトレーニング器具が設置されています。遊具は野菜の形をしていて、すべて違う野菜で凝った作りになっています。周りが畑なので見張らしもよく、清々しい気分になれます。駐車場、トイレ、手洗い場も外周に点在しているので至れり尽くせりです。老若男女、誰でも楽しめる穴場です。
近くの方がウォーキングするのに程良く整備された公園。少しのアップダウンもあり運動になる。園路は広くないので人が多いと歩き辛いかも。トイレも何箇所かあるので便利。
一周3.3kmの歩道があり、ウォーキングにも最適。小さいながら、遊具も点在。駐車場も何ヶ所かあり、それぞれにトイレもありました。
毎日ウォーキングで一周してます。一箇所アップダウンがあって汗ばむかもです。一周3.3キロ桜等木も多く、季節を感じられます。
こんなところにこんな大きな人工池があったとは。ウォーキングする場所を探して、気になったので行ってきました。一周3.3kmの人工池を中心に遊歩道が整備されています。傍にはテニスコートもあります。池を中心に歩道があり、その外周を車道が周っています。所々に数台が停められる駐車場があり、駐車場のある付近にはトイレがあります。トイレの整備状況などコメントされている方がおりますが、これに関しては管理する側と使う側、それぞれの問題もあると思いますので私はノーコメントとします。遊歩道沿いには所々に野菜を象った遊具があり、どれも基本は体力づくりの一環として使えるものばかりです。遊び心があっていいなと思います。南側には豊川を模した水路があり、豊川沿いにある建造物を模したものもありますが、説明がないので何のことだか分からないと思います。草刈りなどの整備はされているようですが、看板などの整備もしてもらえると良いと思います。コンセプトは良い公園ですので、維持をしっかりとしていって欲しいです。自分の住んでいる場所の近くにもこんな場所があると良いのにと思います。あ、遊歩道はマップでは分かりにくいですが、西側が低くなっているため、一周回るとそこそこにアップダウンがあります。トレーニングとして周回するには良いコースだと感じました。
自販機は有りますが、ゴミ箱はありません。木陰も多く、一周3.3㎞の遊歩道はランニングには🙆ですね。
ウォーキングやランニングしてる人多数!各所にトイレや水道あり!一周3.3キロ!いい所でした。
周囲に民家は少ないので、利用する人はここを通る必要のある人か、ウォーキングやジョギング、犬の散歩にわざわざ来ている人なのですね。とても長いコースだけど、ところどころに駐車場やトイレがあって使いやすいと思います。
名前 |
万場緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-51-2650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テニスコートを利用しましたここの防風ネットは優秀ですね。