冬の晴れた日は富士山眺望。
富士見台第四公園の特徴
初日の出に運が良ければ、富士山が見える贅沢な公園です。
冬の晴れた日には、富士山がうっすらと見えることもあります。
6,400平米の広さを誇る、遊具が多彩な公園です。
初日の出、条件がよければ富士山が見れます。毎年家族で初日の出を拝んでいます。
初日の出、条件がよければ富士山が見れます。
冬の空気が澄んでいる日には富士山が見えます。この公園だけではなく、南大清水、富士見台周辺からなら見えます。ただ公園近辺には近所で悪名高い赤いRAM2500(アメ車のトラック)が狭い道を我が物顔で猛スピードで走り抜けて行きますのでご注意を!運転下手ならゆっくり走ればいいのにね。
普通の公園です。展望台があり富士山が見えるとか。このあたりの地名も富士山由来ですね。ただ実際は空気の澄んでいるときしか見えないようです。
2020年(令和2年)12月27日は暖かかった分、水蒸気が冬の日のわりに多くて、富士山が見えませんでした。
運が良ければ富士山が見える私が行ったときはうーーーーっすらと見えてましたホントにうぅぅぅぅぅっすら です(笑)
富士見台展望台わこれから冬の晴れた日に富士山が見えます❗
夏は草刈りが追いついていないことが多い。空気の澄んだ日は本当に富士山が見える。
ボール遊びは厳しいです。
名前 |
富士見台第四公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-51-2650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もっと綺麗にすると良いかなぁ~😅