夜中も安心、24時間受け取り。
豊橋南郵便局の特徴
豊橋市の郵便局は、24時間営業で便利に利用できる。
窓口での対応が非常に良く、安心して発送できる。
夜遅くまで営業しているため、仕事帰りに立ち寄りやすい。
郵便物を窓口でよく発送するのですがとても対応はいいと思います。休日も利用できるので助かっています。
普段は問題無いのですが、本日予約商品の受け取りをしようとしたら、南郵便局には朝の4:30には着いていたのにも関わらず、家に届けられたのは17:27で、ポストに届くはずが不在連絡票が入っており、帰ってきた17:50に本日の再配達をお願いしようと思ったら受付は17時までだと言われました。オオタケという配達人です。せめて再配達の受付をしてくれる17時より前に届けていただきたい。
家に到着して駐車場しようとしたら配達員のバイクがどけよ馬鹿とか言って来たので不快に思いました。隣の家の人のポストに投げ入れて失敗したらそのまま立ち去るのもちょくちょく目撃します。マナーの悪さが目に付きます。
年に1回か2回、どうしても当日荷物を引き取りたいとき、利用します。他の方々の評価がよくないようなのですが、窓口も利用したことがありますが、個人的にはそれほど対応に苛立ったことはありません。
出張先の愛知県豊橋市で寄りました。休日も開いている大きな郵便局です。駐車場は建物横にあります。前の道路がなかなか混んでしまうので、入りづらく出づらいのがネックです。ATM利用でしたが、機械が3台あり並ばずに利用出来ました。助かりました。次から次へとお客さんが来ていました。貴重な大型郵便局です。
豊橋市の南部を担当している郵便局です。コロナ過のせいで24時間対応だった時間外窓口が夜19時までとなっており、郵便を取りに行けない日があり不便です。
コロナだからって24時間受付を止めて19時迄とかふざけすぎ!呼び鈴も鳴らさず不在扱いなんか日常茶飯事!ヤマト佐川に比べて断然多い不在未配達!いかにサボってるかよくわかるね!
配達員の取り扱いが雑で、ポストの蓋を破壊されました。またポストに入りきらない郵便物を家にいるのに渡さず不在票をいれて去る人がほとんとなので渡す方法を変更しました。最近は一部のゆうメールまで不在票をいれれ始末。
口コミで数時間前に到着しているのに受け取れなかったという口コミを見ますがあれは、郵便局自体に着いただけで窓口まで届いているとは限らない。普段使うにはとても便利な郵便局かと思います。
名前 |
豊橋南郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

窓口で清算して切符をはっていただいた封筒が他の封筒とくっついていたようで秋田宛の封筒が四国宛の封筒とまとめて配送されたようです。ふるさと納税はぎりぎりにするものじゃないですね。