優しい先生と看護師!
みゆきクリニックの特徴
若い男性の先生が優しく、安心して受診できる環境です。
皮膚科と内科が人気で、活気ある院内の雰囲気が感じられます。
近くに位置するため、通いやすさが魅力的なクリニックです。
内科を受診若い男性の先生。丁寧に時間をかけて診断結果を説明してくれたところに好感を持ちました。断定するのではなく、会話を通じて原因を絞りこんでいくところが患者に向き合っている感じがしてよい。レントゲン撮影もしましたが、そこでの担当の女性もとても親切でした。
とても良かったです!!クチコミの評価があまり良くなさそうだったので、恐る恐るの内科受診でしたが、クリニックのどの人もみんなとても優しく接してくれました。熱中症でほとんど動けず話せず、いい大人が泣いてグズってしまいました。ですが、みなさん親切でとても優しくしていただきました。自分の身体を過信するとこんなにも人に迷惑をかけて、心配もさせてしまい、普段の日常生活も送れずで、今回、病院のありがたさをとても感じました。みゆきクリニックだからこそ、強くありがたさを感じています。点滴をしたらとても良くなり、次の日も点滴に来院し、『心配してたよ』『良かったね』と声をかけてくれました。優しくしていただきありがとうございます。先生の診察は私の自己判断が良くなくて厳しい言葉もいただきましたが、『元気になって良かったね』と、『良かった、良かった』と何度もおっしゃってくれて、とても優しかったし、嬉しかったです。みゆきクリニックに受診して良かったです。
先生は親身に寄り添って話を聞いて下さります。前回はよかったですが、今回の看護師はとても稚拙でした。40代前後でしょうか。患者として不安があって病院に来ているのに、私的な噂話レベルの嫌味を言い放ち始めて飲む薬の経過を待っている患者を前に、このタイマーがなるまで次の仕事に行けないと他の看護師と情報共有。その方にとっては(大したことないのに)待たされて機嫌が悪かったのでしょうか。私も時間を取らせてしまい申し訳ない気持ちでした。看護師の顔色をうかがわなければならないこともあるようです。
先生や看護師さんが優しい。
結構、皮膚科と内科で込み合っています。トイレは手前に1人用がひとつ、中に尿検査用が1つくらいで少々不便です。待つことが多い病院ですが、新しい薬や点滴を他の病院よりする方針があるような?メリットとデメリットがありますが、皮膚科の先生は女性でクールな印象で内科の先生は男性で親身に寄り添った感じです。待ち時間の紙が渡されるので、大体は車の中で待つことが出来ます。
近くで便利だから。
平日のそこまで混んでない時間帯で3時間も待たさられるんですかね?私は皮膚科に用があって来院したんですけど、別の皮膚科に行くことを強くお勧めします。
すごく込み合い初診で行ったら余裕の5時間待ち...。子供の皮膚科で行ったのですが子供なので飽きてしまいグズグズが止まりませんでした。キッズスペースもありません。おもちゃはありますが...。トイレも男女兼用で1つしかなかった気がします。洋式ではありましたが。先生がかなりキツいです。
電話対応があまり良くなかった風に思います。もう少し柔軟な対応をお願いしたいです。
名前 |
みゆきクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-48-3200 |
住所 |
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町古並293−4 エム・ディーみゆきクリニック |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

予約をして行っても2時間待ちとかよくあるみたいで、また行きたいとは思いませんでした。