負けヒロインの聖地、地下資源館!
豊橋市地下資源館の特徴
アニメ負けヒロインが多すぎるの聖地で、子供でも楽しめる施設です。
地下資源の学びと貴重な鉱石展示が充実しており、教育効果が高いです。
入り口が地下に潜る冒険感覚があり、体験型の展示が盛りだくさんです。
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」で主人公たちがグループデートした場所です。無料ですが、鉱物についての解説やエネルギー問題への取組など、濃い内容が解説されています。なお、プラネタリウムは有料で、頻度はそれほど多くないようです。
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」の聖地巡礼で訪問しました。入場料無料でプラネタリウムのみ有料です。ファン向けに作品内に登場する展示物にポップが貼ってありました。
なかなかに充実した炭鉱や鉱物採掘のことが学べる資源館です。無料駐車場もあります。マケインファンの巡礼者が多いと思いますが、他の施設よりもマケインの展示?が多く、マストプレイスになってます。オススメ!
久しぶりに来ました。プラネタリウム以外は無料で見学が出来ます。鉱物が好きな方には、お勧めの施設です。期間限定でプラネタリウムでコラボ上映もするので、タイミングがあれば見に行きたいです。
ラノベ・アニメ「負けヒロインが多すぎる」の聖地です。無料ですが、展示が充実しており、アニメ無関係に楽しめます。別途有料ですが、プラネタリウムもあり、こちらの満足度も高いようです。入口前には日時計が設置されており、立て掛け形で裏面もあるという珍しい仕様になっています。
雨降りの土曜日に小さな子供が遊べるところを探して。昔娘たちと行ったのを思い出して来てみて良かった~(^O^)甥っ子の息子なので孫の様に思ってる子の為に、娘たちと一緒に入ってすぐの所の備え付けてあるおもちゃでひとしきり遊んで、館内の科学的な展示を1個ずつ動かしたり。とっても楽しそうで良かった~。目的はアンパンマンのプラネタリウムでしたが(笑)室内でお金もかからなくてとても良い施設だと思います。いつまでも残してほしいです(*^_^*)
子供時代、近所にこういった場所が欲しかったと真剣に思える施設です。無料とは思えない規模で、遊ぶ場所もあり勉強にもなるなど、幅広い年齢層におすすめです。
無料で地下二階まで楽しめる地下資源館は素晴らしいです!久しぶりに行って楽しめました(*^^*)娘も小さいながらに楽しそうでした!雛人形がステキでした\(^^)/
科学や地下資源等の事が解りやすく展示して有ります。プラネタリウムもあり(有料)施設自体は無料で利用出来ます。定期的に実験ショー等を開催してます。
名前 |
豊橋市地下資源館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-41-3330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

豊橋市にある地下資源をテーマにした科学館。世界の鉱物鉱石、世界最大級のトパーズ原石(約120kg)などの宝石や、石油石炭天然ガスやウラン鉱石などのエネルギーに関する解説やサンプルの展示がありました。各展示には詳しい解説や動画もあり、思っていた以上に面白かったです。入城無料です。