豊橋ランチのボリューム爆発!
三郎の特徴
愛知県豊橋市で楽しめる、ボリューム満点の陶板焼きランチです。
日替わりランチが安くて美味しく、コスパが抜群です。
新鮮な魚介類が揃った和食店で、家庭的な料理が味わえます。
数年前に友達に連れて来てもらった事の有るお店です😅今回は近くで仕事でしたので🚧1人でランチを頂きに🍴🙏何れにしようか❓️悩みましたがB定食の陶板焼きに決めました🤣オーダー後🙋♂️待つこと10分⌛️出てきた料理は写真の通りです🤗メインの陶板焼きは豚バラ肉とモヤシ、キャベツ、茄子、人参、ピーマン、コーンと野菜も沢山入っていて😆ポン酢のタレで頂きました😋副菜で付いていた自家製豆腐も良い味出してましたよ💖暫く仕事が続きますので👷♂️また利用させてもらいます😉
A定食950円。サラダ、フライ、刺身茶碗蒸し、漬物、みかん、ご飯に味噌汁。照明が弱くて暗く感じるが時間がたてば慣れる。猫がちょっと調子悪そうだった。
日替わりランチが安くてお得と来訪。安い。アジフライとブリの刺身定食でした。美味しかったです。女将さんがフレンドリーで😀 店構えも立派でカウンターもあり。 ただもう少し清潔感あると良いかな😅
愛知県豊橋市の国道42号沿いにある、和食がメインのお店です。建物は和風な造りですが、中は和風テイストは感じられません。できてから結構経っているので建物内外、調度品年季入ってます。少しラウンドしたカウンター席は多く、掘りごたつっぽいつくりのテーブル席がいくつかあります。開店時間あたりに行ったので空いていました。注文は口頭で、今回注文したのはいろいろな料理が楽しめるうなぎ膳です。駐車場は数台分、駐輪場はわかりません。
ランチはボリューム満点です。
ランチに行きましたけど、値段とボリュームは文句なしです。味は普通に美味しい感じです。あとは、お店の清潔さは平均以下かなと思いますので、そこを気にする方はお勧めしません。
土曜日なのに日替わりランチがありました。しかも850円でボリューム満点!最高です!味噌カツ食べましたか柔らかかったですよ。
ランチを食べました。相変わらず、ボリューム、味ともにGOODです。
静岡方面で用事があり、周辺を検索して訪問しました。お昼を少し過ぎた時間に行きましたが、店内は地元のお客さんが数人程度とお店のおばちゃんが歓談中。我々が入店すると常連さんはお帰りになりました。カウンターとテーブル席があり、テーブル席に座りました。さて、ランチ。お店の入り口にはA定食、B定食、日替わり定食の3種類と本日の焼き魚と煮魚が。魚介がウリの和食処のようです。私はA定食(950円)を選択。刺し身3種、フライ4種、茶碗蒸しお漬物、味噌汁、みかん、ご飯が付きます。なかなかの品数とボリュームです。お刺身はブリ、マグロ、甘海老。フライは白身魚、クリームコロッケ、唐揚げなど。冷凍の可能性は否めませんが、これだけのボリュームがあれば「コスパ最高!」といって喜んでくれるお客様も多いことでしょう。コスパ重視のお客様にはオススメの和食屋さんですね。
名前 |
三郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-21-2852 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチで立ち寄り。鍋のB定食を注文、具材の種類も多くまさに感動です。