秋の大銀杏、圧巻の美しさ。
春日神社の特徴
地元の氏神様として、多米の人々に親しまれています。
秋には圧巻の大銀杏が黄金色に輝く魅力があります。
毎年3月には賑やかなお祭りと屋台が楽しめます。
校区内なので、毎年元旦にはお参りに行きます。
秋には大銀杏がとても圧巻です。
銀杏の季節に行って見てください⤴️とても大きな銀杏の木々が黄金色になってる姿は、とても感動的です♥️✨
今日は多米小のマラソン大会🏃1年生から6年生までみんな頑張って👋
近所の神社です。背の高いイチョウが見事です。大晦日〜元旦の年越しはこの神社にでかけます。おみくじ弾いてお酒と豚汁をいただきます。この日は地域の人で賑わう場所です。
3月にはお祭りがあり屋台も少しでて近所の子供達で賑やかになります。
パワースポット(^o^)
おもむきある神社❗️
パワースポットかな。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.aichi-jinjacho.or.jp/search_detail.html?id=002d0c02-8f0e-4fde-9f83-577e9a9de419 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の氏神様です氏子の方々が日々護ってくれています。