大知波桜と自然の癒し。
おちばの里親水公園の特徴
大知波の桜が美しく、訪れる価値がある公園です。
湖西連峰へのハイキング入口として自然を楽しめます。
静かな川と豊かな自然が心を癒してくれる場所です。
大知波桜がまだだったので、ついでによりました。春にはこちらも楽しめそうです!
わんこOK芝生が平らで走りやすく綺麗に手入れされています川は浅いところが多いですが範囲は狭いですお子さま連れで遊んでいる方もいたので私たちは川下を一緒にあるいて楽しみました岩が多いので履き物を使用した方が良いです。
サクラが綺麗にさいてました🎵相変わらず綺麗な公園でした。湖西連峰の入り口ですね✨
結構な山間にある公園ですが、お昼頃には駐車場が満杯でした。また、トイレがきれいでした。
大きな公園だと思っていましたが、小さい公園でした。10分もあれば一周できるくらいです。川があるので夏は涼しくていいと思いますが、今の時期はすごく寒かったです。
脇道を逸れた所に有る公園です。きれいに整備されており驚きました。訪問日は何かイベントの準備をしていました。
すごく落ち着けるところ。緑が多く、川があって、ちょっとした広場があって、民家のような建物があり、日本の原風景のように感じるからでしょうか。夏の夕方訪れたのですが、規模は大きくないかもしれませんが、子供達も楽しめました。豊橋からは多米峠を降りていくと左方向にあります。看板も出ています。少し行くと左に「落ち葉の里」小さな立て看板があります。そこから先の道が狭いです。もっと早い時間なら、人も多いのかもしれない。時間的によかったのか、静かで涼しかった。ゆったり過ごせ、私個人は大変気に入りました。
本日、鯉のぼり🎏を飾っていました。
小学校低学年以下くらいの子供が自然とふれあうのにいい。湖西連峰への登山口の一つでもある。
名前 |
おちばの里親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-576-4793 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kosai.shizuoka.jp/shiseijoho/chosha_shisetsuannai/3564.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大知波桜があるということで訪問。桜は若干早めにでしたが、白梅、紅梅が咲いていて楽しめました。