歴史感じる迦葉山妙劉寺。
スポンサードリンク
慶長5年(1600)の創建、「陽広山東郷寺」から「迦葉山妙劉寺」に名を変更し、現在の場所へ移った。本堂は元禄5年(1692)に再建されたもので、内陣は4本の柱の上に渡された台輪と天井との間に立体的に広がる「斗きょう」という組物が特徴で当時の建築技術を今に伝える貴重な建造物。「豊鳳大師(10番)」、「東三十八薬師(客番)」、「東三薬師(5番)」の各札所。
名前 |
妙劉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-93-2700 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ご先祖様はじめご両親が眠つている大切な墓地です。心を込めておまいりしました。