湖西市利木の絶景禅寺。
閑田寺の特徴
遠州三十三観音霊場の二十六番、曹洞宗のお寺です。
水と緑に囲まれた、眺望佳絶な景勝地に位置しています。
国道301号線沿い、湖西市利木にあるアクセス良好な立地です。
場所がわかりにくいかな。
国道301号線の北側、湖西市利木140に有るお寺です。
水と緑に囲まれた眺望佳絶の景勝地にある禅寺。寺の開創は天正元年(1573)、開基「月山浄閑居士」は篤信の士にして、特に大慈悲心をもって衆生の苦難を除かせ給う観音菩薩の信仰心厚く、堂塔一宇を建立して聖観世音菩薩を本尊として祀り、当地方の人々に観音信仰を広めんと発願し、即ち寒巌義争禅師の法孫である宿蘆寺六世明巌宗察禅師を請して開山とし、本巌林宗和尚を第一世住持に請し初めて寺が開創された。爾来法灯伝承して十六代、420有余年を経て今日に至っているが、ご本尊聖観世音菩薩は広大無辺の大慈悲心を垂れ給い厄除け開運の観音さまとして尊崇されている。御朱印いただける。
名前 |
閑田寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-578-0718 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

遠州三十三観音霊場 二十六番 曹洞宗 聖観音菩薩。