新城の慈廣寺、夏のハス咲く。
慈廣寺(曹洞宗 乳峯山 慈廣寺)の特徴
整備された庭は心を落ち着ける綺麗な空間です。
夏には美しい蓮の花が境内に広がります。
書き置きの御朱印は工夫が施されていて素敵です。
綺麗に整備されたお寺です。不在で御朱印はいただけませんでした。
とても立派で美しいお寺でした。本堂向かって右側の建物のインターホンを鳴らして御朱印いただきました。書き置き各300円で、日付はその場で書いてくださいます。
実家のちかくに小堀遠州が作っらしい裏庭がありました。なかなか立派なものでした。本殿の中の天井にも蓮の絵などが描かれて綺麗でした。ん〜怖な近くにあるとは!
かねてより訪問したかった慈廣寺さんにお参り。着いた途端に大雨が降ってきたのですが雨は雨で風情があって良かったです。時期がズレてしまったので蓮の花はほんの少し咲いてるだけでしたが満開の時はさぞ綺麗だろうなと窺えます。お寺全体手入れがゆき届きとても綺麗でした。お参りを済ませ御朱印を頂きに行くと物凄沢山の種類の御朱印が!飾ってあるものの中には無いものもあるので出迎えてくれた方が今あるのこれだからこの中から選んでね~と言われたものですら種類がいっぱい!たぶん10以上はあった。書置きのみですが十分に素敵な御朱印の数々でした。時期によって内容が多少変わるようです。また出てきてくださった方が気さくでお話好きのようでとても楽しい時間を過ごせました。外には連理の欅とゆう縁結びに効果があるらしい木もあります。効果はさておいて立派な木でした。駐車場🅿️トイレ🚻有です。
御朱印巡りしてきました。こちらのお寺は、立派なお寺でした。縁結びの木があり、カップルにはぜひ行って欲しい。
親切です、色々と、話しを聞いて相談してもらいました。
境内がとてめ広い。整備が綺麗になっている。
雨生山に向かう途中に、立ち寄りさせていただきました。曹洞宗の寺で、境内には夫婦ケヤキという二本のケヤキが同化してしまった木もあり、縁結びの木としています。
書き置きの御朱印ですが工夫して彫られた版が素敵です。
名前 |
慈廣寺(曹洞宗 乳峯山 慈廣寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-26-0218 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新城の由緒あるお寺です😊お庭が、とても綺麗に手入れされており、見るだけで、心が落ち着く感じで浄化されました🌼🍀7月頃には、🪷ハスの花が広がり、とても素敵ですよ〜🤗ご住職、奥様がお庭のお手入れをしてました。凄く気さくに、お話して頂きました😊又、ふらっと行きたいお寺ですね🤚御朱印も頂きました♪♪何か良い事がありそうな予感がしますね〜👌是非、行って見て🤚