滝の景色と新鮮な川魚刺身。
花の木公園 釣り堀センターの特徴
新鮮な川魚の刺身が味わえる素晴らしいお店です。
滝の景色と美しい水に癒される特別な体験ができます。
釣り堀では、自分で釣った魚を調理してもらえる楽しみがあります。
川魚のお刺身が食べられるお店は少ないが、ここは新鮮で、盛り付けも味も一流!それなのにリーズナブル!川魚のお料理が2品(選べる)と、山菜の小鉢(中鉢サイズ)、鯉汁、ご飯と果物で1750円だったかな。そんなに食べられない人は、川魚料理を1品にするともっと安い。でも美味しいから、2品食べられると思う。イチオシは、マスのフライ!鯉のあらいも美味しかった。ナイアガラの滝が絶景なのは言うまでもない。
店員さんによる釣り堀の説明や料理の内容がとても良かった。一人2000円で釣り道具+魚500gが込み。(ニジマス2〜3匹分)食べる場合は調理代金が別途必要。予約すれば歯応えのある猪鍋が食べられるのでオススメ。(三名位ならハーフサイズもある)マスの刺身は真鯛のような旨味があるので是非食べて欲しい。釣り堀はつりをしたことがある人なら問題なく釣れる。初心者ならエサ(練り餌)の付け方やポイントを聞いた方が良いと思う。
滝の景色(眺め)がとても綺麗川魚(アマゴや鯉)の刺身のコスパが最高レベルです。近くに来たら寄る価値ありの場所です!!Very nice view of waterfallRiver fish are very high cost performance!
食事時間外で駐車場利用したのでボックスに1000円入れさせていただきました。価値ある駐車代でした。
大変、お世話になりました!お心遣いが素晴らしく、魚料理を堪能しました!
長篠堰堤に行きました。車を停めるところを探していたら有料の駐車場がありました。こんな田舎で一回千円とは、凄く高いと思ったら駐車場の向かいの建物で食事すると駐車場が返金されるというので、堰堤を見物してから上がっていきました。窓ガラス越しに長篠堰堤が見える席に座り、愛想の良いおばあちゃんの説明を聞いて料理を注文しました。税込3300円の定食というかコースをお願いしました。旦那はあゆ三昧。私は寒さ。です。鮎の塩焼き、鮎の魚田という、鮎の味噌田楽。そして鮎の酢の物。鮎の赤だし。あゆ三昧は鮎の刺身、稚鮎のフライ。寒さは、マスのフライと刺身(鯉こくと選択)。あと、ご飯、お漬物、スイカ。どれも、本当に美味しかった。お刺身もぷりぷり。塩焼きもすっごく美味しかったし、フライも。どれも美味しくて大満足です。本当に駐車場の代金は値引きしてくれたので、得した気分になりました。隣のテーブルの人は釣り堀利用で、釣り竿代1500円。釣った魚はここで料理してくださるので、2人で釣りと食事で6000円弱。また、来たいと思います。
食事は してないです。ナイアガラの滝 圧巻です。
ニジマス釣りを楽しみました。食い付き過ぎだったけど。(2021.6.12)
川魚料理が、素晴らしい、滝の風景。
名前 |
花の木公園 釣り堀センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-25-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場利用で千円。食事すると千円引いてくれる。ただし、びっくりするほど待たされる。最近、SNSで話題になっているため観光客が増えており食事するのにかなり待つうえ、席に案内されてからも30分以上はこない。オーダーが通ってないのかと不安になるほど。時間に余裕ある方はいいですが、ない人は時間をお金で買ってください。ご飯とお刺身はとても美味しかったです。お味噌汁には、魚が入っていたので魚が苦手な人はお味噌汁頼まないほうがいいです。