五平餅と鮎の絶品体験。
設楽観光ヤナ 八雲苑の特徴
名物の五平餅は甘みそが絶品で、大きさも特別です。
鮎の塩焼きやあまご定食が楽しめる、川魚専門のお店です。
家族向けの夏のアクティビティ、川遊びやバーベキューが人気です。
おおきな五平餅が名物の八雲苑さん。絹姫サーモンをはじめ、食事メニューは豊富です。裏は豊川で、夏はヤナ場で賑わっています。まだヤナ始まってないから裏手で食べてもいいよと言っていただき、川に足をつけながら五平餅を食べました。サイコーです!初夏だけの期間限定、稚鮎の唐揚げも美味すぎでした。となりには綺麗な道の駅したらもありますが、あっちはめちゃくちゃ混んでるので、だいたいこちらで食事は済ませます。美味しいからね!昔は安く露地野菜が売ってたけど、最近見ないなぁ。
国道257号線沿い、ファミリーマート横にあるお店です。飲食のほかに、お土産品の購入や、夏にはBBQ・鮎のつかみ取りもできるようです。今回はランチにこちらで『あまごC』定食(税込1760円)を注文しました。あまごの塩焼きに、あまごのフライ、ご飯、味噌汁、漬物が付いてきました。塩焼きは身がふっくらとしててよかったです。また、川魚のフライというのは初めてみましたが、外はサクサクで中はふんわりとしてておいしく、いい発見ができました!近くへ行ったらまた行きたいと思います。
サービスはまあ、田舎の忙しい郷土料理を出すドライブインという感じなので、そんなに期待してはいけない。でも、五平餅はおいしい。アユもいろんなところのアユを食べてきたけど、やっぱり故郷のアユが好き。駐車場が混むので少し離れたところにある道の駅に停めて歩いてくるのも手。
アマゴA定食を頂きました。アマゴの塩焼き、焼きアマゴに味噌をのせたもの、アマゴの天ぷらとアマゴ丸々3匹分‼︎ 個人的に天ぷらが美味しかったです。骨も天ぷらにしてくれて、サクサク美味しい‼︎オオスズメバチの巣が飾ってあった。デカい🫢
ここでの支払いは「現金」のみです。定番の五平餅定食(2本付)を食べたけど、リニューアルする前の方が美味しかったような気がします。たまには良いですね。
五平餅とミニそばセット五平餅は甘みそ味で他のお店より大きいですね。美味しくいただきました。
あまご初めて食べたけど美味しいです絹姫サーモン癖もなく美味しいです川魚が美味しく食べれるお店です。
⛰️はい~道の駅したらの、お隣は~こちらですね~~鮎🐟️と~五平餅~🍡が美味しい😋鮎は~当たりが良ければ~😆雌の子持ち鮎に~卵は小さいながら、濃厚ですよ😊五平餅は~色んな味が選べます。お店の下に下りていくと、バーベキューができますよ~鮎も焼いて食べれます😊時間はお店に確認していただきたいです。釣り人が~鮎釣りしているのも、見れちゃいます🎣これからが、鮎のシーズンです。ご家族さん、カップルさん、お年寄りの皆さんが、楽しめるスポットだと、思います😊行楽シーズンには、もってこいだと、思います~~🦋
2022年03月24日に「したらダムカレー」を食べるためにこの施設を利用しました。施設の規模の割に駐車場は広い感じです。施設内は換気が行き届いており、寒狭川 (豊川の上流域) 側からさわやかな風が流れてきてなかなか快適でした。シーズンになると寒狭川に簗を設置して鮎のつかみ取りができるようです。店内では食事ができる他、地元物産品も扱っています。「したらダムカレー」は八雲苑を含む7店で提供されており、それぞれの店ごとに異なる具材で作られています。価格も店ごとに異なります。八雲苑のダムカレーは鮎のフライ、鶏唐揚げ、野菜の素揚げ、福神漬けが載っており価格は税込み1
名前 |
設楽観光ヤナ 八雲苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-62-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

落ち鮎の時期ですので落ち鮎定食を食しました。夏よりもひと回り大きい鮎に卵もしっかり入って大変美味しゅうございました(^^)