滋賀県ツーリングの休憩に!
ローソン 豊川森店の特徴
滋賀県までのツーリング帰りに寄れる便利な場所です。
トラックの駐車場が3台分あるので、長距離ドライバーに最適です。
バイパスへのアクセスが良く、休憩にピッタリなコンビニです。
滋賀県までのツーリングの帰り、バイパスへ上がる前に休憩で寄りました。本宮山方面の山並みの眺めも良いので好きです。夕方なら建物東側が陰になるので真夏は暑さをしのげます。個人的に、森六ローソンと呼ばせて頂いてます。
普通です。対応した定員さんは良かったです。
ここの女トイレ待ってたら、オッサンが出てきたのが3回あった。近くに店員居たのにスルーです。女性は他の所よった方がいいです。
「いらっしゃいませ」の一言もなく、終始無言。買いに来たことが迷惑そうな目で見られた❗️「あ」で始まる女です。
女性店員の愛想がビミョー(苦笑)あまり接客について文句言いたく無いが、嫌々仕事するなら別の仕事すれば良いのに、と思いました。
ここの接客は酷いわ。
トラックの駐車場は3台分ありました。
弁当買って、お箸付けときますか?って初めて聞かれた。要るに決まっとるやろ!そんな事より温めますか?って聞いて唐揚げ温めといて、弁当は何もせずに黙って袋に入れるのはどういう事?おばさん、最悪😞⤵⤵
深夜寄りました。 女性2人勤務で、いらしゃいませ…も無く、お弁当を並べてた店員にレジをお願いしたら、無言で、睨まれた。会計後のありがとうございました…もありませんでした。
名前 |
ローソン 豊川森店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-87-6660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

客層が悪すぎる。自分がセルフレジの使い方がわからないからってキレて買ってもないもの投げたりしてて不快。セルフレジの使い方もわからんおじさんがコンビニに来るなよ。お店の人は丁寧に使い方とか書いてるのに文字も読めないのか?けっこう利用するけどこういう奴が多すぎる。時代の変化についてけないならイキがるな。