蒲郡の海沿い、キッズスペース完備!
玉川うどん 蒲郡大塚店の特徴
キッズプレイルームがあり、家族連れに嬉しいお店です。
豊橋の名物、名物のカレーうどんは蒲郡店では未提供です。
昔ながらのうどん屋で、天ぷらもサクサク、満足度の高い一品です。
出かけの帰りに利用しました、そばを注文しましたがうどんが有名なんですね!またこちらの方面にきたら次はうどんを食べます。外観・中身とも趣のある昔ながらのうどん屋さん。キッズスペースや昔懐かしいお子様セットも有り、家族連れには安心ですね。
おうどんの美味しさはさることながら、ここにはキッズプレイルームという小部屋があり、おもちゃやぬいぐるみがたくさん置いてあります。なので、お子様連れには利用しやすいと思います。ネックは、帰ろうとしてるのに子どもがプレイルームから、なかなか出てこないところです(^_^;)
平日の閉店間際、夕食のため訪問。空いていました。店内は座敷とテーブル席があり、人数的に結構入れそうです。和風の雰囲気がとても落ち着きます。釜揚げうどんと天むすのセット1,500円をオーダー。量は多いというほどではありませんが、お腹いっぱいになりました。釜揚げの器の中には、桜の塩漬けが浮かんでいて、ほのかに匂う桜の香りが何ともおしゃれでした。メニューの種類が多いので、決めるのに迷います。
11月初旬の週末に訪れました。ランチタイムということでそこそこの込み具合。店内が広いので、一人での来店でしたがすぐに案内されました。ランチサービスのロースかつ定食を注文。うどんかそば、温冷を選べましたが、温かいうどんを選びました。ランチタイムでもあるので、提供までは少し時間がかかったように感じます。うどんはコシのないもちもちした食感の麺。おつゆは出汁感弱め、醤油感強めの、東三河ではよくある感じのうどんです。ロースかつは衣はしっかりしていますが、お肉は柔らかくおいしいです。この日は良く体を動かしたので、量的には少し足りないと思いましたが、なかなかの量があると思います。キッズルームがあるので子供連れでも安心して来店することができます。
このお店は蒲郡店なので豊橋カレーうどんはありません。豊橋カレーうどんが食べたい方は駅前の本店へ。味噌煮込みうどん美味しかったです。
蒲郡市の国道23号線沿いのうどん・そば屋さん。地元民に愛されているようで、店員さんとお客さんが親しげに話をされているのが印象的でした。お昼時になると駐車場が車で一杯になります。暑い日でしたが、店員さんおすすめの野菜あんかけうどんをオーダー。だしがしっかり効いていて上品な味でした。野菜もシャキシャキ感がしっかり残っていて、コシのあるうどんとバッチリあってます。おすすめの理由がよくわかりました。今度来るときは冷たいお蕎麦を注文したいと思います。ご馳走様でした。
豊橋広小路の玉川さんでカレーうどんがとってもおいしかったので蒲郡大塚店にもよりました。ランチ頼んだのですがお店の姉さんとお話してたら豊橋のカレーうどんも美味しいけどここのカレーそばも美味しいよ! とのことで追加でいただきました。 豊橋と同じルーを使っているとのことでおいしかった~💕
今日は蒲郡の外れにある海沿いの玉川うどんに来ました。ここは隣にあるレストラン三海と同じ位の老舗。昔からよく来ているうどん屋さんです。今も昔も変わらない❗️家族が安心して食べられるお店です。今日も味噌煮込みうどん。寒くなれば尚更食べたくなる。甘めな味噌味に野菜がさらに甘さを引き出す。麺はしらたま。上にのっている卵。この卵をれんげですくいご飯の上に乗せて卵掛けご飯にするのが私の癖❗️温かい卵が味噌と混じりご飯が進む。炭水化物をおかずに炭水化物❗️笑笑太るわけだな⁉️と苦笑い。今日も満腹感MAX。ご馳走様でした。
天丼かけそば付と天婦羅付き味噌煮うどんを食べてきました。ダシがしっかり、麺はうどん、そばともこしがあっておいしかったです。高齢の母には味噌煮込みうどんを柔らか目にしてくれました。天丼はタレがもう少し甘い方が私好みかな。全体にやや高めかな。特に天ぷらが付くと高くなる感じです。
名前 |
玉川うどん 蒲郡大塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-59-7958 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天ざるそばはいたってごく普通の観光客価格な感じです。味噌煮込みうどんは「麺が固くても大丈夫ですか?」と期待される質問をされましたが出てきたのはただの味噌味のうどんでした。味噌煮込みうどんと鍋焼きうどん系(普通の温かいうどんも含む)はまったく持って麺が違う食べ物なのでこれは味噌味うどんでした。味噌煮込みうどんについて少し勉強したほうがよいですね。麺の作り方から違いますよ。大失敗。