ラグーナの近く、トイレも清潔!
ファミリーマート 大塚海岸店の特徴
店内のトイレは広くて綺麗で、いつ行っても清潔感があります。
R23号線沿いに位置し、ラグーナ蒲郡へもアクセス抜群です。
海側にはテーブルと椅子があり、景色を楽しみながら利用できます。
無断駐車しないでねッて貼紙が当たり前だけどするヤツおるんやな。
2023年11月19日、日曜日、午前6時38分頃、初訪問。午前6時に、車中泊した「道の駅 にしお」を出て、38分後に到着した。寒かったので、ホットコーヒーを飲んだ。駐車場は、20台分くらいあるほど広く、入りやすく、出やすいコンビニだった。立地的にも、良いと思う。豊橋の自宅まで、あと少し。
R23号線沿いラグーナ蒲郡のほぼ目の前たまたま寄ったコンビニで景色が綺麗でした駐車場は裏側からも出入り出来ます。
トイレお借りしましたー🚹🚻♿ と🚺専用の2ヶ所あり広くキレイですね。支払いはキャッシュレス専用のセルフレジもありますが、私は店員さんとの対面が好き☺️駐車場も広いです。
ラグーナテンボスのイベント「森・道・市場 2022」のイベントスタッフとして、このファミリーマートに連日訪れました。「うちだ」さんという若い男性の店員が「3日間お疲れ様でした」と言ってくれて、物凄く嬉しかったです。また来年も東京からスタッフとして行くかもしれないので、その時にまた会えることを切に願います(-人-)
たまに寄りますが、お昼の時間少し前にトイレ掃除してて入れない事があります。店員さんは外国の人ですが日本語が上手です。大型トラック3台が限界ですが小さいのなら奥でも入れます。通りに面しているのですぐに入れるかわかり重宝しています。
自分の自宅が蒲郡大塚店と大塚海岸店の間に位置します。ですがどちらかと言えば蒲郡大塚店の方が若干近いです。どちらもファミリーマートなので当初はどちらでもいーかなぁ…とは思っていました。ですが蒲郡大塚店は店員の教育が行き届いてなく、最近は大塚海岸店に行っています。大塚海岸店は店員さんの対応は申し分ないですね。仕事は仕事でちゃんとして欲しいです。海岸店のファミリーマートがオススメです。
国道23号線から国1号へ行くときに毎回寄っています。23号線では駐車場所が無く蒲郡に入って 大型車両だと一番入りやすい店だと思います。大型枠も有り 駐車しやすいです、店員は元気よく、繁盛している雰囲気を感じます。車線に出るときは信号機が近くにあるので車の走行が無いときに安全に出れます。
普通の店舗です。
名前 |
ファミリーマート 大塚海岸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-58-2680 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=63462 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

経験上、店内やトイレの綺麗さはセブン>ローソン>ファミマって感じだけど、ここはちゃんとしていると感じた。店やトイレの清潔さと店員の質って比例してるよなぁ。