桜満開、長い滑り台で大はしゃぎ!
とよおか湖公園の特徴
桜の季節に圧巻の桜並木が楽しめる公園です。
高台から蒲郡市を一望できる景色が魅力的です。
山の傾斜を利用した長い滑り台が子供たちに大人気です。
とよおか湖(調整池)の斜面を利用した、広い公園です。遊歩道もあり、ここを起点に里山トレッキングを行う人も多いようです。展望台や天端からの景色もきれいです。春は、公園駐車場前の道路脇に植樹されている、枝垂れ桜の並木がとても綺麗な場所です。ソメイヨシノと咲く時期が違うために、桜の咲く時期は、花が長く楽しめる場所です。この日は4月2日花曇の日でした。公園内のソメイヨシノは3分〜5分咲きでしたが、枝垂れ桜は満開でした。
個人的にお気に入りの公園の1つです。平日の晴れた日に行けばかなり「のんびり」出来ます。公園から車で5分程の距離にコンビニ(ファミリーマート)があるので、お弁当購入して持って行っても楽しいですね♪もちろん「トイレ、自販機(コカ・コーラ)」もあります。駐車場も無料で、30台程止めることが出来ます。
長い滑り台が魅力の公園です。上まで登れば蒲郡調整池があります。見晴らしも良いですよ~!
良く整備されていて、とても綺麗な公園です。高低差をうまく利用して、見晴らしも良いです。木製のスロープも設置されていて、車椅子でも、上の広場まで行けるようになっています。遊具などもあります。春は桜、秋は紅葉が綺麗です。
綺麗な公園です、駐車場20台ほど、トイレも綺麗。公園のうえは相当広い芝生が一面になりサッカーや野球も出来ちゃいそうです。右脇の階段が辛いですが、登るととよおか湖をぐるりと周回できるルートがあり、木陰のため8月でもウォーキングされている方と何人かすれ違いました。私はここから五井山山頂へ登山しましたが、かなりハードだったので、良い子は真似しないように(笑)
高低差を生かした滑り台や、用水を利用した水場があり、とてもよい雰囲気です。トイレや自販機もあるので、砥神山などに登る方は立ち寄りましょう。山の中ですが海が近いので鳶が飛んでます。お弁当をのんびりと食べていると、横取りされるので要注意!!
愛知県蒲郡市、JR東海道本線三河三谷駅の北東の方にあります。蟇郡調整池(とよおか湖)の少し下に整備されています。池と駐車場の間あたりに広場が整備されていて、脇に休憩所?があります。広場と駐車場の間に階段やスロープの他、えらく長いすべり台や遊具があります。水遊びができる?ところもあります。駐車場は少し下にあります。
桜の季節に行きました公園の一ヶ所に沢山の桜の木がありなかなかの迫力と綺麗さでした。
公園の丘からは、蒲郡市全体を見渡すことができます。それは素晴らしい光景です。私は桜の季節に日本の豊岡湖公園を訪れ、木々の美しさに驚きました。ピンク色の花が青空と緑の草地との美しいコントラストを作り出しました。それは見る価値がありました。公園はとても清潔で手入れが行き届いていました。しかし、公園は非常に混雑しており、騒々しいです。多くの子供たちが走り回って叫んでいたため、平和な雰囲気が乱れました。子供たちは楽しむ必要があることを理解していますが、自然や他の訪問者にもっと敬意を払ってほしいと思います。しかし、あまり厳しく言いたくありません。私はイタリア出身で、子供たちはさらに大きな声でエネルギッシュです。文化の違いかもしれません。私は豊岡湖公園への訪問を楽しみ、桜が好きな人にはお勧めします。それは忘れられない体験でした。
名前 |
とよおか湖公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-68-2526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

桜並木がとても綺麗でした。周りの山々や湖も大きく綺麗で素晴らしかったです。湖近くのベンチでチキンを食べている最中に鷹?に盗られ怪我をしてしまったので食事の際は気をつけてください。