名城大学も参加、楽しいサーキット!
幸田サーキット yrp桐山の特徴
愛知県の幸田サーキットはミニサーキットとして設備が整っています。
名城大学名城レーシングチームの新体制発表会も行われるスポットです。
季節のお花が咲く谷に位置する、リフレッシュに最適なサーキットです。
学生フォーミュラに参加する名城大学 名城レーシングチームの新体制発表会の取材で訪れました。物づくりを学ぶ若者達を応援したいという、サーキットの皆さんの心意気は素晴らしいですね。レンタルカートやGR車両の運転体験、KMRさんのレーシングシミュレーター体験、企業さんの出展や、チーム無限の現役レースエンジニアによる講義、BBQ、キャンプも出来たりと、とてもボリュームある一日でした。今回初来訪でしたが、サーキット設備が素晴らしいの一言ですね。道中も整備されてて、アクセスしやすいんじゃないかと。マイカーのサーキット走行だけでなく、レンタルでの走行体験でも出来て、施設内にはカフェもある。ギャラリーで来た方も、ここなら一日、退屈せず過ごせるんじゃないでしょうか?今度は、自分の運転で走りたいですね。
レンタルカートでの、和気藹々とした珍レースに参加させてもらいました。トイレはきれいにされていて、スタッフのみなさんは大変親切でした。2階のレストランでは電子マネーを使えます。お値打ちにカレーなどを提供されてます。
ほぼ初めてのサーキット走行でしたがコース・設備・スタッフの運営について満足出来ました。また機会があれば利用したいと思います。
スタッフの方が親切で気軽に話もできます!サーキット内外が綺麗です🌟
いつも楽しくサーキット利用させていただいてます、店員の方も対応よく身近にサーキット走行するにはちょうどいいです。レンタルカートもちゃんと整備されていてとても快適にモータースポーツが体験できます。
トイレ、休憩室、屋上が綺麗に整備されており、過ごしやすいです。カートならコースも広く、最高スピード(80km/h)まで上げることができ、抜きつ抜かれつを楽しめます。
2021/10/31 バイクDE秋祭り で訪れました。前日の予報は、昼前に1mm程度の雨、、、バイクで行くか車で行くか迷いつつ、安全とって🚙 ³₃で。朝から降るか降らないか微妙な天気、走っていると結構降ってきました。11時に到着すると、皆考えることは同じで車の渋滞。駐車場に入るのに20分待ち。肝心の秋祭りですが、ウェブには参加費500円とあったので試乗し放題かと思っていたら、1台500円。販売店で試乗させてもらった方がよっぽどしっかり乗れます。試乗はそこそこで引き上げ。奥にカートがあり5分1500円で遊べます。スピードはそこそこだけど、最初のカーブ以外は、フルアクセルで突っ込むか迷う速度維持して走ることが難しいコースです。メインのサーキットは、プライベーターが10台くらいでフリーで走っています。上から見てるだけでも楽しいので、1時間くらい見ていました。完全に日記みたいなコメントですね。
試乗会でおじゃましました。コースは小さいですが、コーナーは複雑で面白いです。スピードは出せませんが楽しかったです。
幸田の小高い山の中にあるサーキットで(バイクで秋祭り)イベント開催日に伺いました。サーキットで2輪が自車を持ち込んでスポーツ走行をしていてので暫く駐車場から眺めていました。事前予約すれば走れるようで詳細は運営者に問い合わせした方がよいと思いますがみる限り気軽に参加出来そうな雰囲気でした。サーキット場までの道は北側、南側からアクセス出来ますが道中の道路整備は余りよくないので少し気合いが必要です。ま、2時間くらい時間を潰すことができて軽いドライブと言った感じでした。
名前 |
幸田サーキット yrp桐山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-62-7522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今日はAICHI SR\u0026250ccクラスmeetingを開催していたので訪問しました🏍💨隣のコースのカートも楽しそう😆🏎💨