浜名湖畔のオリーブシフォン、幸せのひととき。
カフェオリーバの特徴
地元のオリーブを使った料理が豊富で、特にシフォンケーキが美味しいお店です。
浜名湖沿いに位置し、景色を楽しみながらの食事ができるカフェです。
自家製オリーブオイルの試食ができ、オリーブ料理を堪能できる楽しい体験が待っています。
湖畔の喫茶店。自家製オリーブオイルとの事です。モーニングで利用。フォカッチャがふわふわ!オリーブオイルが添えられていて美味しかったです。
オリーブのシフォンケーキ\u0026大人のアイス美味しく頂きました♪
自転車やラン•ウォーキングで、浜名湖一周を挑戦する皆さん浜名湖を反時計回りに最短で回る場合、浜名湖パルパルのコンビニからここまで、道を多少逸れない限り一つもありません。(寄り道すれば三ヶ日と伊目の橋近くにコンビニあり)なので、ここでの小休憩をオススメします。お値段もお手頃で、私が頼んだのはパニーニミラノのハーフ(掲載時、400円)。運動の小休憩にはちょうどいい量。しかも、ここは良質なオリーブオイルを適度に摂取できて運動にはもってこいですね!#モーニングサービス(11時まで)やってます#駐輪台あり#居心地よい参考になれば、グッドボタンお願いします👍
店は道沿いなので見つけやすい。しかし駐車スペースが少し少ないですね。お店の雰囲気はよく、景色も悪く無く言うこともありません。また、食事もとても良く、味もオリーブオイルととても相性が良く健康てな感じです。オリーブオイルをワンポイントに使う部分も良いです。店内から浜名湖が綺麗に見れます。問題はせっかくの美味しい料理のメニューがモス少し写真で分かりやすければ良いところ。店内から外の景色が良いが、窓を綺麗にしてあれば言うことないですね。とっても良いですが、施設部分で少し損をしている感じがあります。綺麗に改装ができればよいですが、一度入ってみるだけの良い場所です。
浜名湖沿いで景観良いです。ハムとチーズのパニーニを食べましたが、バジルソースやオリーブで美味しく、ボリュームもあります。店内には色々なオリーブオイルやオリーブ関連のものが売られています。
豊橋から三ヶ日方面に向かう途中、右手にきらめく浜名湖、左手に緑の看板「オリーブオイルと珈琲のお店」と見えます。2階建てカフェ。景色も楽しむなら断然2階席へ。1階は、レジとオリーブオイルやお酢の試飲、雑貨や化粧品などが並び販売されてます。中央に大きなテーブル席・窓際に少人数用の席が用意されてます。オリーブオイル好きの私は、ワクワクと1階で、たくさんのオリーブオイルを眺めたり、試飲させてもらったりしました。オリーブオイルと一口に言っても、本当に風味も味も全然違う。お高い油ですし、自分好みの物に出会えるのは難しい。こんなに美味しくてたくさんの試飲ができる贅沢に興奮&感謝。●OLIVE HERB TEA (リジョイス)神秘的な薄いブルーのオリーブの葉も入ったハーブティー。Iceで頂きました。独特の苦味も感じず、むしろ甘味も感じる飲みやすいもの。美味しい上、アンチエイジング効果もあるそうで嬉しいです。ティーパックで販売もされていて自宅用にも購入しました。●2種のオリーブオイルとフォッカッチャ(1/4)2切れ 230円お値段、手頃。フォッカッチャそのものも美味ですが、スパイシー且つ風味の強いものと、マイルドで何にでも合わせれそうなのにフルーティなオイルの2種のオリーブオイルの食べ比べが楽しい。このマイルドな方を気に入り購入。本当に美味しいオリーブオイル!!!●FILD'ORO イタリアシチリア産手積みで収穫されたオリーブから作られたエクストラバージンオリーブオイルだそう。リピ確実。常備したい逸品。●大人のアイス(岩塩とオリーブオイルがアクセント)メニューのままの商品。されど、文字面の数倍美味。多くない濃厚なバニラアイスに岩塩とオリーブオイルで甘じょっぱい。ちょこんと乗ってるオリーブの実のグラッセがまた美味。●アイスコーヒーは、酸味強くフルーティでがつんと重い。●おやつにフォッカッチャのパニーニをハーフで頂くのも好きです。シチリア(エビとアボカド)イチオシです。●カニトマトクリームパスタボロネーゼも美味しかったですが、カニトマトクリームパスタも抜群に美味しい。トマト系ソースで塩の立ってるものは苦手なのだけど、こちらのソースはオイルの丸さ、旨味も相まって、大好きなタイプ。とにかく、ハズレ無し。●他にもパスタ・パニーニなどなど、オリーブオイルと相性の良いフードメニューがたくさんあります。オリーブオイルが絶対的に美味なので、きっとどれも美味しい。楽しみに再訪、追記します。
浜名湖畔にあるオリーブオイルのお店。浜名湖とあって、道中は『うなぎ屋』さんや『リゾートホテル』が目立ちますが、まさかここに!といった感じのところにお店は有ります。国道301号線沿いに有るので迷う事無く来店出来ると思います。店内には、『オリーブオイル』は勿論、ドレッシングも有ります。❝オリーブオイルはどれも同じ❞と思っていましたが、試飲をさせてもらったら(自由に試飲が出来ます)口当たりがまろやかなものやインパクトのあるものやら、ひとつひとつの商品に個性がある事を知りました。店内でオリーブオイルパスタやフォッカッチャにオリーブオイルを付けて食べるメニューも有ります。フォッカッチャにオリーブオイルを付けて食べるのがお奨め。岩塩も置いてあるので、プラス岩塩に付けても美味しいです。1回のみの来店では良さが分かりにくいかも知れませんので、時間がたっぷりある時に数回ゆっくり来店されると良いと思います。2Fは、景色がとても良いので、絶対2Fがお奨め。但し店員さんもお年を召されているので、何回も階段を上り降りさせない様な配慮が出来る方のみ利用して欲しいです。駐車場も店前に数台停めれます。
浜名湖沿い、アグリ浜名湖オリーブ園のカフェ。オリーブオイルの販売も。2階席もあり浜名湖が一望できる。駐車場は店舗前に大型を完備。-----モーニング利用。モーニングはレギュラーモーニングのみで、通常のメニューも注文することができる。セットメニューは無いけれど、リーズナブルな単価設定。浜名湖岸の観光地と考えると安い。コーヒー400円オリーブティー400円レギュラーモーニング。サラダ、パン、オリーブオイルが付く。コーヒーはとても飲み易いバラン型のコーヒー。オリーブの葉をお茶にしたオリーブティーは特有の風味があり、さっぱりした感じがした。うますぎにゃん!!フォカッチャが柔らかくとてもおいしかった。フォカッチャのサンドウィッチもあるようなので食べてみたい。ごちそうさま♬♪
平日9時に伺うとすでに2組のお客様が。さすが人気のお店ですね。二階席を利用しましたが、窓から湖を眺められる絶好のロケーション。フォカッチャは焼きたて!この上なくふわふわ。辛すぎないキーマカレーが私にはとても美味しかったです。
名前 |
カフェオリーバ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-578-3352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元のオリーブを提供している。湖に向いた雰囲気も良いが、味がしっかりと美味しい。